
コメント

ママリ
今年の夏にゆたかマタニティで胎児ドッグ受けました!
①腹部エコーですよ〜
②受けてないです。特に受けなくても先天性異常の可能性があるかどうかの見解を十分教えてくださったので。
ママリ
今年の夏にゆたかマタニティで胎児ドッグ受けました!
①腹部エコーですよ〜
②受けてないです。特に受けなくても先天性異常の可能性があるかどうかの見解を十分教えてくださったので。
「マタニティ」に関する質問
3人目頑張るか悩んでいます😣 現在32歳。3歳女の子、2歳男の子の年子ママです。 年子で出産したので、マタニティ期間や新生児期が瞬く間に過ぎてしまいました😭😭 あの貴重な時間をもう一度堪能したいと思い、3人目に挑もう…
妊娠中にマタニティ対応のマッサージや整体に定期的に通った方は質問です。 妊娠中はあまり強い力で指圧できないと聞いていますが、それでも酷い肩こりとかに効果ありました? 定期的にマッサージや整体に通ったことで、…
地域の子育て情報チャットで「この度第2子授かったので、産院まとめてみました!殆ど自分のためだけど笑」みたいな投稿あって、どうした?ってなった。不妊治療してても今まで一切おめでたに関してなんも思ったことなかった…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
①腹部エコーなんですね!来週受ける予定なのですが、昨日の妊婦健診で腹部エコーで赤ちゃん見づらかったので腹部で映るのかなぁと心配してました😳
②しっかり教えていただけるんですね!安心しました☺胎児ドッグのあとは中期の検査やNITPは受けられましたか🤔?
ママリ
①そのあたりは専門クリニックなので大丈夫なんじゃないですかね?🤔
妊婦検診よりも時間をかけてじっくり見てくれるし、赤ちゃんの向きによってここは今見にくいね〜って場合は先に違うところを見て見えるようになってたら見る、という感じでだったので私の場合は見えなかったということはなかったです!
性別も13週入ってすぐの早い段階でゆたかマタニティで最初に教えてもらった時から変わらず、22週の時に産院で同じ性別を言われてるので、そんな早い時期に分かるなんてさすがだな〜と思ってます🤣
②NIPTは初期の結果を聞いてから受けるか決めようと思ってましたが、結果に安心できたので私は結局受けませんでした!
中期の検査ももともと受けるつもりでしたが、中期の検査は心臓の異常などを中心に見てくれるみたいでしたが、22週以降だし仮に何か見つかったとしても結局生まれてからでないとどうすることもできない感じだったので、それならいいかな…と思って受けてません😂
ただ、初期の胎児ドッグを受けた1ヶ月後に再診という形で+5500円で再度みてくれる検査があったので、それは受けましたよ!
私の場合はその2回で十分満足できました😌
はじめてのママリ🔰
①HP見ても結構はっきり見えてるようなのできっと大丈夫ですよね!
性別まで教えていただけるんですね🥺早い週数で正確に判断していただけるなんてすごいですね😳
②胎児ドッグで心配な所見なしと言ってもらえたら受けなくても良さそうですよね😊私もそうだったらいいなぁと思ってます。
再診は同じ内容をもう一度見てもらえる感じですか🤔?
ママリ
性別は「知りたいですか?」と聞かれて知りたいと言ったら教えてくれましたよ😉
再診も同じように一通りは見てくれたと思います。
それに加えて17〜18週で心臓もある程度大きくなってるから最初より細かいところが分かるようになってるし、胎盤も出来上がってきてる頃なので臍の緒の位置など最初には分かりにくかった部分も見てもらえたと思います。