![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中古物件、80平米土地に160平米建物、3階5LDK+S(納戸)、20年築、3400万円。1階車庫狭く、車庫代月14000円。赤ちゃん1人、2人目希望。購入適切か?
中古物件についてです。
地下鉄も普通電車の駅も近く
スーパーなど生活環境充実している場所で土地面積
80平米で建物面積が160平米の3階の5LDK+S(納戸)の築20年の物件があります。
1階は車庫和室倉庫浴室トイレ2階はリビング和室トイレ3階は洋室3部屋で外壁以外リフォーム済みで3400万ほどです。土地代だけでも2000万くらいです。
一つネックなのが1階の車庫が狭過ぎる事です。
乗用車1台停めれるのですが、狭過ぎてドアから出るのが大変です。
ワゴン車はおけそうにないです。
自転車も使いますが置き場がないです。
車庫に車は停めずに近隣のパーキングを月14000円で契約しようかと話しています。
赤ちゃんが1人いて、2人目も希望していますが、この物件は買いでしょうか?
夏頃から募集してるみたいです。
- るる
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
車社会で生活してるので、駐車場の出し入れがしづらかったり、家の目の前が一方通行ってだけで結構ストレス溜まります。
今まさにいれづらい駐車場で過ごしてますが、乗り降りは普通にできるのでまだなんとかなってます😭笑
近隣の月極も子供がいるってなると、雨の日や荷物が多い日は歩くの近くでも大変な気がします💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2900万で土地込みで新築購入しました。
・築20年でリフォームしてますが、基礎部分も補強してるのでしょうか…リフォームって上から綺麗な板を貼るだけって感じなので中は古いままのイメージです。ローンを払い終わる頃は築年数は相当いってそうです。
・二階のリビングでよく家族で過ごし、お風呂に入るのに階段を使って子供と上り下りするのは大変そうです💦
・車は毎日使うものなので乗り降りがしにくいのはストレスになるかもしれません。月極をかりてもそこまで毎日歩かないといけない、子供や荷物を抱えて移動するのは大変です🥶ローン払い終わる30年後、14000×12ヶ月×30年=5040000円。車も30年以上乗り続けるかもしれないし、車2台使うことになるかもしれないし…500万払うことになるならもう少し日常生活がしやすい家を探します🙇♀️
コメント