娘が怒られるたびに「いなくなればいい?」と聞いてくるので苛立ちを感じています。愛情を伝えても理解されず、育児に限界を感じています。どう声かけすればいいでしょうか。
怒られるたびに、私がいなくなった方がマシ?いなくなればいい?って聞いてくる娘に苛立ちが抑えられないです。そんなことはないって何度も言ってるし、愛してることも話してます。怒られたくなくて嘘つく、嘘ついてること話しても、謝れない、強く怒ると上記のことを繰り返し言い出します。初めて言われたときはショックで時間をかけてなぜ怒ったかを話し、そう思わせたことを謝りました。
なのにもうずっと同じことを言われて、聞いてないし伝わってないんだ、、と育児していく気持ちが折れました。感情的に怒鳴りつけたいのを抑えて、いなくならないでねとしか言えなかったです。どういう声かけをすれば良いんでしょうか
- きゅーちゃん(6歳, 7歳)
はじめてのママリ🔰
大事なのは、声かけじゃなくて態度だと思いますよ。
娘さんにいくら愛してると言ったところで、怒鳴られ続けたり、鬱陶しいと態度で示され続けたり、ため息ばかりつかれ続けたら愛してることなんか何ひとつ伝わらないです。
自分が彼氏や旦那に同じ態度取られたら居なくなった方がマシなんじゃ、と悩むんじゃないでしょうか。
大人に対する態度と同じだと思います。言葉より態度で、伝えるべきと思います。
ニサ
抱きしめてあげてください。
1日1度でもいいので抱きしめてあげて下さい。
はじめてのママリ🔰
"1つ注意したら
3つ褒めて認める"のを意識してます☺️
特別偉い事はしなくていいので
「大好きな⚪︎ちゃんおはよう!」
「1人でトイレ出来たね!」
「オムツにいっぱい出てスッキリしたね!」
「スプーンで上手に食べてるね!」
「美味しそうに食べてくれて嬉しい😆」
「静かにテレビ見てるね!」
「いつも元気で何よりだ!」
「おもちゃで上手に遊んでるね!」
「⚪︎ちゃんの隣座っていい?😆ママの側にいてくれてありがとう」
など
当たり前に出来てる事や
子どもの行動をポジティブな言葉に変換して伝えてます☺️
育児にも言霊はあるので
認めたり褒めたり、
ポジティブな表現が増えると
親も子も心が安定しやすくなります☺️
悪い行動は嫌でも親の気に障りますが、
当たり前に出来てる事などは
大人が意識して見ないと見逃しがちなので
子どもに対してアンテナを張って
いい所探しをしてます☺️
コメント