※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のハロウィンパーティーで、仮装するか迷っています。他の子も仮装するか気になります。どのような仮装がいいでしょうか?

こんど保育園でハロウィンパーティーがあります。
仮装してきても大丈夫とのことで、
初めはまだ0歳だし(その頃は11ヶ月)私服でいいかなーと思ったのですが、せっかくだし軽くはしてったほうがいいのかな?と…
他の子もしてくると思いますか?

ガッツリ仮装とかでなく、普段着の上に羽織るものとかでいいかなーと思ったり…

みなさんなら、どうしますか?
気にせず私服?
軽く仮装?
ちなみに1人たっちぐらいは出来るので
どのような服でも着用可能です。

みなさんならどのような仮装にしますか?

コメント

ままり

家で簡単に写真撮ろうかなぁ〜って思っているのですが、冬っぽいダークカラーのチェックワンピースに黒い猫耳のヘアバンドつけて、小物と一緒に撮影予定です!

まだ小さいので、仰ってるよつに羽織ものとか、アクセサリーやスタイなど簡単にプラスできるものだけハロウィンぽくするでいいと思いますよ〜🎃

はじめてのママリ🔰

11ヶ月です。保育園でハロウィン仮装オッケーと言われました(ワンポイントでも可)。
わざわざ買うつもりはないので、家にある服でなんとかしようと思ってます。
男の子なので、恐竜モチーフか動物の耳がついたのとか…。
被り物は嫌がるので、カチューシャとかヘアバンドはできないです😭
オレンジ色、ボーダー柄等ハロウィンっぽい色、柄でもいいのかなって思います。
皆さんどの程度力を入れて準備してくるのか気になります(笑)🙄