
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも全く同じだったのですが、とにかく外に出る時はベビーカーに乗せて日々の散歩も眠い時間帯に合わせて外に出て歌いながら歩いてたら最初はギャン泣きでしたが、最近寝るようになりました😂
はじめてのママリ🔰
うちも全く同じだったのですが、とにかく外に出る時はベビーカーに乗せて日々の散歩も眠い時間帯に合わせて外に出て歌いながら歩いてたら最初はギャン泣きでしたが、最近寝るようになりました😂
「添い寝」に関する質問
1歳10ヶ月です。夜寝る時は添い寝で寝かしつけているのですが、夜中に3〜4回起きては私のところに来る→添い寝でまた寝るの繰り返しで辛いです。朝まで通して寝てくれる子が羨ましいです。 なにか良い方法やインスタやYouT…
こういうタイプのベビーマットって、ベッドインベッドやお昼寝用ではなくて 夜用で長時間睡眠する時に地べたに置いて使ってもいいものでしょうか? 添い寝は考えてないので、ベビーベッド代わりに地べたに置くことになり…
最近、夕寝をするようになって(16:00〜18:00の間くらい)夜全然寝てくれず困ってます。添い寝をして寝たと思って離れると暫くしてギャン泣きして起きてきてまた寝かしつけの繰り返しで今この時もそんな感じです。いっその…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
えーそうなんですね😭😭
羨ましいです!!
真っ暗で静かなところぢゃないとなかなか寝てくれなくて家だと良いのですが、外だと本当に大変です😂😂
はじめてのママリ🔰
分かりますー!😭😭
うちも静かじゃないと寝なくて大変でした😭
抱っこ紐の状態で結構うるさいとことか行って寝る練習?的なことしたり家にいる時もわざと音立てながら寝かしてたら最近少し改善されました😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭😭
うちは抱っこ紐で外だと、時間はかかりますが寝るものの、ゆらゆら必須です😂
寝てる時に音立ててもおきないですか??
はじめてのママリ🔰
最初は抱っこ紐でYouTubeで生活音を結構デカめの音で流してそこで寝かして、慣れてきたらいつもの寝かしつけを生活音流してたらだいぶ良くなりました😳😳