![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちなみにこれです。。
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
鶏肉なのでしっかり火を通すとは思いますが、火が通っているかは断面など見なければわかりません。
-
はじめてのママリ🔰
一応、生だなと思うことはなく食べましたが心配になってしまって...
- 10月20日
-
ママリん
生だったかもしれないのが心配なんでしょうか?炭火焼きだったから心配なんでしょうか?
後者であれば特に問題ないと思います。
前者であれば誰にも生だったかは絶対わからないので…どうしても心配なら検査することもできますよ😅- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
炭火焼きは大丈夫なのですね。
それは安心しました!
生だったのか心配もあります...
前回の検診で一通りの検査して、次の検診で結果なのですが、もう一回トキソプラズマ受けたほうがいいですかね?🥺- 10月20日
-
ママリん
すでに検査してて連続で検査したいって言ったらたぶん心配しすぎだと言われると思いますが、受けて安心できるのならした方がいいんじゃないですかね。
でもまずは、かなりの心配性であれば食べ慣れていて安心できるお食事に徹底するのが1番だと思います。何か食べるたびに検査しまくるのは現実的じゃないし過剰に心配しすぎかなと…- 10月20日
コメント