![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園予定でミルクに慣れさせたい。授乳時間帯をミルクに変えるタイミングや、ミルク後に母乳を飲ませることは可能か不安。初めての経験でわからない。
来年4月から保育園予定なので今まで完母でしたが
混合にしてミルクにも慣れてもらおうと考えてます。
今は
8-10時頃
14時頃
18時頃
21時頃(そのまま就寝)
1時ごろ
7時頃
で授乳してます🤱
まずは、どの時間帯の授乳をミルクに変えたらいいでしょうか?💦
ミルクをあげて3時間たたずにぐずったときは母乳なら飲ませていいんでしょうか?
今までミルクあげたことなくて全然わからないです。。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも完母で保育園のためにミルク練習してました、特に時間は決めずにあげれるときにあげてました。1週間に1回ペースの時期もありました。入園近付いてきたらほぼ毎日1日1回。
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
しいて言うなら朝起きて2回目くらいのときですかね🤔
年明けから始めても全然いいと思います😊
月齢が低いと1回に飲む量が少ないので捨てるのもったいないし、
離乳食始まったらまたサイクル変わるので😊
-
はじめてのママリ🔰
寝る前がいいのかな?と思いましたがお昼頃のがいいんですね😳!!
確かに離乳食で色々変わりますね、、
参考になります!- 10月20日
-
ミミ
哺乳瓶の片付け考えると、夜だとパパのご飯やら子供のお風呂で忙しいのでまずはひと段落した朝から🤣
夜でも全然良くてパパや上の子に手伝ってもらえて、お腹も満たされてぐっすり寝てくれるかもですね!- 10月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊参考にさせていただきます😋