![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちゃこ
5種、肺炎球菌、B型肝炎、ロタです。
5種と肺炎球菌とB型肝炎は注射。ロタはシロップです。
5種混合は
ジフテリア・破傷風・ヒブ・百日咳・ポリオのワクチンが1本になっているものです。
肺炎球菌とB型肝炎ワクチンは副反応で発熱の出現が他のワクチンより高い割合ですが、心配する程でもありません。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
もうご予約は済まれてますか??
スケジュール組んでくれたり、予防接種の相談や疑問などを聞けるようにしてる小児科もありましたよー!1人目で訳わからなかったのでスケジュール組んでもらうついでに行きました☺️今はほぼ公費ですが、任意のものの相談や一回目に打つのはこれで、こんなスケジュールでと教えてもらいました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月だと
5種混合、肺炎球菌、B型肝炎、ロタウイルスを接種すると思います。
上の方がかかれているように、5種混合は5種類のワクチン(ジフテリア、破傷風、ヒブ、百日咳、ポリオ)が1本の注射になっているものです。
同時接種は、2種類以上のワクチンを1回の通院でまとめて接種することです。1回の通院で打てるワクチンをまとめて打ったほうが効率的に免疫獲得できるので同時接種がすすめられてます
ロタウイルスワクチンは、2回接種のもの(ロタリックス)と3回接種のもの(ロタテック)があり、免疫の獲得に差はないと言われていますが、病院によってはどちらにするか希望を聞かれるので、調べておくといいとおもいます!
副反応についてですが、わたしの子どもは接種翌日に38度の熱が出ました。
小児科からは、接種日翌日になっても37.5度以上の熱が出ていたら受診するように言われてました。
また、ロタウイルスワクチンは稀に腸重積の副反応が出ることがあるので、周期的に泣く場合は必ず受診するように言われました!
スケジュールについては私の場合は小児科側からスケジュール提示されるのでその通りに接種してます!
コメント