※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの歯がグラグラしていますが、抜けるまで時間がかかるでしょうか?

子どもの歯ですが、今週火曜日からグラグラしていますが一向に抜けません💦

グラグラしてから抜けるまでこんなに時間がかかるものでしょうか?

コメント

ミッフィー

子どもが一ヶ月以上経っても抜けなかったので、歯医者で抜きました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    1ヶ月だとお子さんも気になっちゃいますよね💦

    • 10月19日
あゆみ

娘は今6歳で、上下の前歯と下の前歯の両脇の歯が抜けています。
上の前歯だけは抜けるまでかなり時間がかかりました!
グラグラし始めてから2週間くらいかな?
本格的にグラグラしてきてからは「噛むと痛い!」と言って食事もままならなかったので、そのあいだ1週間くらいはおかゆと野菜スムージーを作って、柔らかいものばかり食べさせていました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    グラグラしている期間ですが、その歯の周りって炎症していましたか?
    先ほど気づいたのですがほんのり炎症していて😭

    • 10月19日
  • あゆみ

    あゆみ

    遅くなりました😭
    その後、どうでしたか?
    うちの子の場合は炎症は起こりませんでした。
    月1で歯医者にフッ素しに行ってるので、抜けそうな歯や抜けた後の歯も含めて定期的に先生に診てもらっています。

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事くださりありがとうございます🙇‍♀️

    その後ですが数日して炎症が治りました!

    この投稿の後に受診して抜歯していただき、やはり炎症があるとのことでした💦
    子どもがグラグラした歯が気になって何度も触っていたので、おそらくばい菌が入ったかもとのことでした😣

    月一で診てもらえると安心ですね✨
    うちは3ヶ月置きなので、また来月あたりによく診てもらうことにします😌

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

歯医者さんへ行ってみると良いかもです。

うちもグラグラして痛い?だったかな?(昔過ぎてうろ覚え💦)歯医者へ行き、あと数日で抜けるよ〜だったのですが、先生が消毒?(うろ覚え)したらポロっとその場で抜けました😂

気になる時は来てね〜だったので歯医者で数本自然に抜けた記憶です。
炎症してるようなので早めに受診したほうが良いかな💦と

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    普通にしていると痛くないようですが、指で歯をグラグラさせると痛いみたいです💦
    だからか?その歯の周りだけ炎症してしまっていて😭

    月曜はどうしても都合がつかないので、週明けに電話して火曜日に診てもらいます!

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひどくならないといいですね!歯は大切ですから。

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    その後ですが歯医者さんで抜歯してもらいました!
    やはりやや炎症もしていましたが、今は自然に良くなりました😌

    歯医者さんに診ていただいたおかげで私も落ち着けました。
    アドバイスありがとうございます!

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    報告ありがとうございます😊
    良かったですね〜😊

    歯医者は初めてだったのかな?大人の歯に生え変わったら定期的に行くことオススメします!
    うちは虫歯知らずです😁

    炎症も治まってきたようで安心しました。歯が痛いと言いそのまま放置したら髄膜炎?になりかけていたって方もいたので歯は本当に大切だなぁ…と思ってます。
    ご参考までに〜💦

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    歯科は3ヶ月に一度定期受診しており、つい先々週も予防歯科で診てもらっていたところだったんです😭
    そのときは歯が抜けそうな様子も、炎症もなく…

    これまで割とポロっと抜けることがあったので、今回はなかなか抜けない上 初めて炎症したので不安になってしまいました😣

    髄膜炎など他の症状を引き起こす可能性があるんですね💦
    知らなかったです。。
    知らなければ、うっかり見過ごしてしまいそうですよね…😨
    教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    また歯の状態をよくチェックしながら、早めの受診を心がけます!

    • 10月24日