
育児に限界を感じた時の対処法や、相談できる相手がいない場合の対処法、自分以外に子供の世話を任せる方法について教えてください
育児に限界を感じた時どうしてますか?
それを相談できる相手がいない方どうしてますか?
こどもたちの世話を完璧にできるのが自分しかいなかったらどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

メメ
ママリで投稿するのも良いですし、できれば保健師さんに電話しましょう!ファミサポや一時預かりについて教えてもらえると思います💡
直接話を聞いてもらうことで落ち着く部分も多少はあると思います。

はじめてのママリ🔰
自分もママリで相談したりして励ましてもらってます。旦那いますが、あてになりません。孤独感じてます。まさに我慢の限界で先程皿を割ってしまった…笑 それでママリみて今です。笑
-
はじめてのママリ🔰
孤独感感じますよね…
子どもは悪くないので真顔で育児しちゃってます。
ちょっとしたことにイラッとしたり…😭
お皿割ってしまったのですね…ほんとに育児ってしんどいです🥲- 10月19日

はじめて
寝かしてから半身浴しながら泣ける映画見て泣く!!!
一時的ですがほんの少しスッキリします😌
あとはしっかり休む時間を作るならプロに預けてリフレッシュですね😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
たまに1時預かり利用してます🙃