※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつん
ココロ・悩み

担任に対する悩みを園長に伝えるのは非常識でしょうか?

非常識でモンスターペアレントになってしまうか教えてください!

幼稚園年中の息子の担任に対して思っていることを言っていいのか、言うならどのように伝えればいいのか、がわかりません。先日の参観での出来事なのですが、
・お芋掘りの話をみんなでしていて息子が「それ前の幼稚園でしたことあるよ」と発言した際、「あ、はいはい(苦笑い)言わなくていいよ」とあしらわれていました。
・制作途中で「おわったー!次はどうする?」と発言した息子に対して「黙ってて」と真顔で言われていました。
・体操服のズボンを紛失して、家にはないのでおそらく幼稚園で間違ったのかな?と思うのですが、探してもらえず、あったら報告してください、とだけ言われました。
他にもダルそうな態度が多かったり、参観中でも補助の先生とこそこそ話していたり。
確かに静かに次の指示を待つのがお利口さんなのかもしれませんが、騒いだり何度も言ってるわけではないのにそんな言い方するかなーと。参観やイベントのたびに悲しい気持ちになります。
担任が持ち上がることがあるので、来年の年長も担任だと嫌です。これを園長先生に伝えるのは非常識な親なのでしょうか?

コメント

ままり

全然非常識じゃないです
私もそんな態度されてたら悲しいです。子供も悲しいとおもいます。わたしなら言いますね。

  • なつん

    なつん

    ありがとうございます!
    まず園長先生と話したい旨を担任に言うべきですかね、、、?規模が大きい幼稚園のためあまり会えないので事前にお約束をしておきたいなぁと思います。

    • 10月19日
  • ままり

    ままり

    うちの子わりとうるさいタイプなんですが、先生そんな態度じゃないです🥲
    担任の先生に聞くか、園に電話して事務の方に園長先生と話したいというのはどうですか?うちの園だと教務主任の先生がいるので、その先生にいうかもです!

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

割と、しつこく、話しかけるタイプなのかもですね、、

はじめてのママリ🔰

全然非常識じゃないと思います。
我が子を守れるのは親だけです。
伝えるのは全く問題ないと思いますよ!
園長も所詮自分の部下になるので、対象の先生に対して気をつけてねぐらいで済まされるかもしれませんが、言わずにモヤモヤするよりは良いかなと思います。

はじめてのママリ🔰

いきなり園長先生に来年は担任にしないでと伝えるのはモンペ気味かなと思いました😅
その前に担任に息子さんの普段の様子を聞いてみるところから初めてもいいのかなと思いました
参観日って担任も少し猫をかぶるというかいつもより優しかったりすると思うんです
その中で発言してしまった時に言わなくていいよとか黙ってって言われるということは普段から余計な発言というか空気を読まない発言が多くて注意してきているんじゃないでしょうか?
なので先生にしてはいつもの事すぎてついキツメの発言になっちゃったっていうのもあるのかな?と思いました

体操服のズボンに関しては会話が噛み合わなかったとかもありませんか?はっきりと園でなくなった事を伝えてもあったら報告してくださいって言われたのなら残念な担任だと思います

まろん

私的には普通な対応だと感じました。中には気になる方もいらっしゃるので、相談されてもいいかなと思います。

まる

たぶん、しょっちゅう前の幼稚園では〜という発言があるのかなぁ…と思いました。
まるで前の幼稚園といちいち比べられてるようで、先生や他のお友達からしたらそんなん知らんわ!っていい気はしないですよね💧
その話は別にいいから、ってつい言葉に出てしまったのでは。

制作途中で終わってもないのに、終わったー、次は?って、1回ならまだしも普段からそれだったら、私もイラッとしちゃうかもです…またかぁ…ちょっと黙っててよって。

その一場面だけで判断せず、我が子が普段どんな発言をしていて、幼稚園ではどのような様子か?は、担任の先生にお話聞いてみてもよいのでは。
参観日のことは触れにくいなら、うちの子しつこい所がありますか?何か先生を困らせることはしてませんか?とか。
先生の中で思うところがあれば、教えてくれると思います。

ズボンについては無いと困ると思うので、再度幼稚園に無いか?は確認してもらって良いと思います。

園長先生に、担任の先生の発言で傷ついたことは、あなたがしたいなら相談して良いとは思いますが、来年の担任については人員配置の関係で、必ずしも思い通りにはいかないことを頭に置いておく必要があるかと。

子どもと先生の関係性の話であって、そこに信頼関係があるからこそキツめ発言になっているのかもしれないですよね。
子どもがそんな風に言われてたら、親としてはいい気はしませんが、子ども自身が気にして無いなら親が出張る必要もないかなぁ、とも思います?