※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で新しい食材に挑戦中。定番野菜は食べさせているが、パプリカやズッキーニなどは未経験。他の食材も増やしたいと悩んでいます。

離乳食の食材でまだ食べたことないものばかりで焦ってます😭
できる限り手作りで頑張ってますがどうしても同じような食材になってしまって、本とか見るとこんなにたくさん食べさせてないものあるんだ…と焦りました😭💦

定番の野菜は食べさせてますが、あまり買わないもの…パプリカとかズッキーニ、スナップエンドウやサヤエンドウ…我が家ではあまり常備野菜としては買わないのであげたことなく…
これはまずいですよね、、食べさせた方がいいですよね…
なんか子供にも申し訳ないなと思っちゃって、、

みなさんはどうですか?
色々なもの食べさせてますか??

コメント

Sapi

野菜は特にアレルギーとかもなさそうだし無理にコンプリートとゆうか
家では限界あるので外食の時に食べさせたりしてました😂

うちは完全BFだったのでわりと色々試せたんですが
元々野菜は決まったのしか食べない家庭なので
豊富に試すのは難しくて…(笑)
おすすめはしゃぶしゃぶ屋さんでした😂
小松菜とかそうゆうのもメニューにあるので
うちは普通食べないのでしゃぶしゃぶ屋さんで1人前だけ頼んで茹でれば子供も食べれるしって感じで(笑)

  • Sapi

    Sapi

    さやえんどうは確か外食して釜飯頼んだ時に上に飾りで乗ってたのを食べさせました(笑)
    そんな感じで自分が頼んだ時にこれあげてないなってのがあったら
    かじらせてみたり…ってしてました😂😂

    • 10月19日
  • Sapi

    Sapi

    ちなみにパプリカ、ズッキーニなんて
    3歳の今でも食べさせたことないです😂😂
    食べる機会ないし、この年齢になると見た目で拒否とかもあるので…(笑)

    • 10月19日
  •  はじめてのママリ🔰

     はじめてのママリ🔰

    種類ありすぎてコンプリートなんて出来ないですよね😇
    外食の時に試すという手もありますね!しかもしゃぶしゃぶだと結構野菜も豊富で茹でる?ことが出来るから良さそうですね😂✨
    その辺も上手く使ってみます!

    パプリカとか滅多なことがない限り買わないですしズッキーニなんてもっとです😭笑
    いつか食べる時が来ますよねきっと😂

    ありがとうございます!

    • 10月19日
Ym

私もです〜!
小麦や卵などアレルギーがありそうなもの一通りしてあとは適当です🤣

上の子5歳ですけどいまだにたべたことないのけっこうあると思います!
食材なんて山ほどあるし家でよく出すものしか試してません‼︎

  •  はじめてのママリ🔰

     はじめてのママリ🔰

    アレルギーありそうなものは試した方がいいですよね!
    卵がまだ完了していないのでまた再開しないと…!

    それ聞いて少し安心しました💦笑
    いつかどこかで食べますよね!!笑

    ありがとうございます!

    • 10月19日