※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままま
子育て・グッズ

3歳過ぎの息子、保育園の教室から脱走してしまいます。元々かなりマイペ…

3歳過ぎの息子、保育園の教室から脱走してしまいます。
元々かなりマイペースで、クラスのお友達と遊ぶより他所の教室とか先生が好きなので、管理下で比較的自由にいろんな教室で過ごさせてもらっていたようです。

が、息子が勘違いしたのか1人で勝手に教室を出てしまうようになりました。お迎えの時間、私が行く前に申し送りで先生が足りていないタイミングで脱走(園の外には出ていませんでした)。
園も重く受け止めて全職員に共有してくださったのですが、数日後また脱走。この時は私が偶然お迎えに来ていて廊下を全力ダッシュしていたところを捕まえました。

状況から推察するに、教室同士がつながっているのでそこを通って別教室に移動→複数ドアがある教室の監視の目がないドアから廊下に脱走
と言う感じかと思われます。

園で常時鍵がかかっているのは1Fの出入り口1箇所のみ、これも小学生くらいの背があれば突破できてしまい、送り迎えのタイミングでは出入りが激しいため保護者同士の連携ミスでたまに開いたままになっています。

発達についてですが、会話◯(自分に都合の悪いことは無視)、多動多少あり、園の見解では問題なしということです。

園にお願いするとしたら、手が足りないタイミングでは教室間を移動できないようにする、廊下への出入り口を片方施錠する、などかとは思いますが、先生同士の移動や連携も妨げられてしまうので負担がかかると思います。
あと簡単なバリケードや一般的な鍵は息子も突破できてしまいます。
園で対応いただくにも限界があると思いますし、もちろん私からも子供に言い聞かせていますが、どうしたとものかと思っています…

コメント

まろん

療育園や特別支援学校と違って、保育園の脱走対策は難しいかと思います。加配をつけてもらうことぐらいですかね。

はじめてのママリ🔰

3歳でしたら発達検査を受けてみては?
園の見解では問題なしとのことですが、状況を理解できず衝動的に部屋を飛び出したりそれを繰り返してしまってる時点で、問題なしとは言えないと思います💦

施錠やバリケードなどの物理的な対策にも限界はあるし、子供が学習して突破されてしまっては意味がないので、やはり加配を付けてもらうのがいいと思います。