
コメント

manami.*
もうおしまいだよーごちそうさまー!
のあとは変顔して笑わせて
イスからおろして遊びます❀.(*´◡`*)❀.
げっぷしてるやん!
お腹いっぱいでしょ!
って思いながら…笑

ゆん
うちの子は歯磨きが大好きなので、歯磨きやテレビで気を引きます。
あと最後にお水を飲んだらおしまいと決めているので、ポンポンいっぱいだからお水飲んで終わりにしようね!そしたらグリグリシュワシュワしようね!と言っています。
泣くときもありますが、それでも私が終わらせてあげないと吐くまで食べるので笑顔で食器を下げて強制終了です!笑
-
あんちゃんまん
歯磨き大好きなんて羨ましいですー!😭💦
うちは歯磨きは毎日戦いです。。
吐いちゃうんですね!💦それは心配💦💦
うちの場合吐かずに食べ続けるのでお腹がすごいことになるんですよね😭- 4月26日

らん
すごい食べますね😆うちの子は食べ終わったら空なのを確認しないと嫌みたいでお皿を確認してごちそうさまってしてます✨
-
あんちゃんまん
やっぱりすごいですよね💦
食べ終わるとからのお皿をわたしてきておかわりアピールです。。- 4月26日

MEG21
我が家も同じです!
私が口ふきのガーゼを取り出すと嫌がって泣きます(笑)
けどもう貰えないとわかると諦めるのでこれは子どもとの忍耐勝負だなーと思っています(^^;
支援センターの先生に例えば30分泣いてて仕方なく何か食べ物をあげちゃったら子どもは30分泣けば貰えるって思っちゃうのよって言われました❗
別のもので気を引きながら頑張ってます(笑)
-
あんちゃんまん
終わるとわかった瞬間泣きますよね😭そこから機嫌直すのにお昼ご飯は外に出ちゃえばいいのですが、朝は自分の支度もなにもしてないし洗濯も回しっぱなしなのでごまかせなくて💦💦
別のものってなにでごまかされてくれますか??- 4月26日
-
MEG21
トーマス大好きっ子なのでトーマスのを見せてる間に食器を片付けたりしてます。
食器が見えると思い出すので(笑)
後は絵本読む?って聞いて普段は出さない絵本を読み聞かせたりしています(^-^)
満腹感がわかるようになれば良いんですけどね…(^^;- 4月26日

ぴーちゃん
野菜とか足してます?
噛まずに飲んでると、満腹中枢が刺激されるまで時間がかかるのでたくさん食べてもお腹いっぱいと感じなくて泣くようです💦
うどんなら半玉出して、お茶途中挟んでからお代わりね!と半分足したりお野菜や肉を入れてよく噛むように教えるしかないですね😅
うちも一歳くらいはひと玉食べる時もありましたが、よく噛むようになってからは半玉で満腹になってます!
-
あんちゃんまん
混ぜると吐き出すので、別にですが野菜も用意してます💦
芋類は嫌いなので、トマト、ブロッコリー、大根、人参、しいたけなどを温野菜にして出すことが多いです。
なかなか噛みきれないようなもののほうがいいのかな、、?
うちも量を考えて半玉くらいにしてみようかと思います😭- 4月26日
あんちゃんまん
うちもげっぷしてるのに泣くんですよね😭
むしろごちそうさまという言葉聞いた途端に泣きます😭😭