![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクのタイミングと量について相談です。3回食にする場合、12:00〜12:30と17:00〜17:30に食事を考えています。ミルクのアドバイスをお願いします。
3回食のスケジュールについて。
もうすぐ9ヶ月の完ミです🍼
3回食にした時、ミルクをいつのタイミングでどれぐらいあげたらいいか悩んでいます。
⬇が現在のスケジュールです。
6:00頃起床
6:15頃〜離乳食+🍼140
10:00 🍼200
13:00 🍼200
16:00 離乳食+🍼140
19:30 🍼220 その後就寝
最近は就寝前のミルク以外飲みが悪く↑の量飲めることはほとんどありません💦
離乳食は1回160g程度食べられています。
3回食にしたら12:00〜12:30頃に2回目、17:00〜17:30頃に3回目ぐらいで大丈夫でしょうか?
またどのタイミングでミルクをあげたら良いかアドバイスをお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルクを短時間にあげすぎですね😂
食後もいらない、10時もやめて、
11時くらい(朝が早いようなのでもつか分かりませんが)に離乳食あげます。
なので13時もなくなって、
おやつ代わりにミルクあげて、17-18時くらいに3回目の離乳食。
大人の3食と同じ時間です。
はじめてのママリ🔰
なんとか飲ませなきゃと躍起になっていましたが、飲ませすぎでしたかね…🥹
離乳食今は160gぐらいが限界なのですが、それでもミルクなくして大丈夫ですかね🤔?
大人の3食と同じ時間がいいのですね!
そのようにしてみます😊