![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がパパの抱っこでしか寝ない理由がわからず、悩んでいます。旦那も夜布団で寝られず、困っています。母親としての負担が大きく、辛い状況です。
息子がパパの抱っこでしか寝ない。
夜は1~2時間起きに起きるけど、絶対にパパの抱っこでしか寝ない。
私が横にいても素通りしてリビングに走っていく。
そして抱っこで寝ても布団に置こうものなら即起き。
面倒みてるのは私なのに、なんで私じゃダメなわけ?
なんなの?そんなに私が嫌いなの?
お陰で旦那はここ2ヶ月ほど夜は布団に横になれずほとんどソファーでうたた寝する程度。
そのうち体イカれる。けど私にはどうしようもできない。
私が抱っこするとギャン泣きで突っぱねて嫌がる。
ほんと母親やめたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
え、めっちゃラッキー✨✨ってしか思いませんでした🤣
お母さんのこと夜休ませてくれてるんですよ😁!
旦那さんはちょっとお気の毒ですが🤣
普段めんどう見てくれてるのはママなのわかってるし、普段一緒に過ごす時間が少ないパパに甘えてるだけですって😊
コメント