※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食のタイミングがわからず困っています。朝はミルクを欲しがり、泣き止まないそうです。どうしたらいいでしょうか?

もう少しで9ヶ月になって3回食になるんですが、
いまは昼夜と離乳食をあげてます

朝は起きてすぐミルク飲みたいようで
あげるまで泣き止みません( ´;゚;∀;゚;)

なので離乳食のタイミングが
わかりません😭💧

みなさんどうなさってますか?

コメント

ゆん

うちは朝何時に起きてもご飯は6時半と決めています。
朝起きてすぐ牛乳飲ませています。
ミルクはもう飲んでいません!

9か月の頃は、朝起きてすぐミルク200飲ませて、朝ごはんは10時頃、お昼は14時頃、夜は18時頃にしていました!

  • ma

    ma

    10時頃は離乳食+ミルク
    ですか?(´・ω・`)

    コメント
    ありがとうございます😌⭐

    • 4月26日
  • ゆん

    ゆん

    欲しけりゃあげていましたが、元々離乳食に意欲的な子だったので離乳食のみの日が多かったです。

    • 4月26日
na

三回食に移行してすぐは朝起きて授乳して、10時頃に朝ごはんをあげてました!
徐々に朝起きてすぐに移行しました。

  • ma

    ma

    やっぱり寝起きじゃ
    食べないですもんね😭

    10時は+ミルクですか?(*>∀<*)

    コメントありがとうございます😌

    • 4月26日
  • na

    na


    欲しがればあげてたと思います!
    うちの子の場合ですが、三回食に慣れてきて、朝起きて機嫌が良さそうなときに朝ごはんをあげてみたら、10時頃にあげるより、お腹空いてるのかよく食べました!

    • 4月26日
  • ma

    ma

    徐々に慣れさせていきます(T_T)💓
    ありがとうございました🐥

    • 4月26日