※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援級か通常級か迷っています。来年の4月から小学校に進級する男の子が…

支援級か通常級か迷っています。
来年の4月から小学校に進級する男の子がいます。
IQ85、ASDグレーゾーン、ADHDありで療育、小児科に通っています。
保育園では集団生活は可能で、お友達とのやりとりも良好ですが、たまに気に入らないことがあると参加できないということもあるようです。行事が苦手で参加できないこともしばしばあります。
保育園の先生は気が向かないことがあった時には支援の手が必要な状況と話していました。療育の先生は支援級はもう少し手がかかる子が通っている印象なので通常級でもいけるのでは?と話していました。
小児科の先生は支援級だけの生活ではなく通常級と交流しているような環境がベストと話していました。しかしながら、療育は楽しいことばかりで本人は辛くなく通っているので、イヤイヤしている場面はあまりないのかな?とも思ったりしています。
小学校に見学に行くと、交流している子はごくわずかなようで特に一年目は行っていないとのことでした。支援級の授業の様子はかなり騒がしく、周りに流されやすいうちの子は一緒になって騒いでしまうのではないかと心配しています。

気持ちとしては通常級に行かせたい気もしますが、行事が苦手なので入学式で大号泣している様子が想像でき、人の手がある支援級がいいのかなとも思ったりしています。

支援級と通常級、どちらがいいかアドバイスをいただけますと幸いです。

コメント

まろん

診断がついたのが遅かったのもあり、普通級から支援級(情緒)に転籍しました。

普通級は配慮や支援がなかったので、我が子には難しかったです^_^;

てんてんどん

うちも来年度、小1です。
めっちゃ悩みますよね。

悩みまくって、支援級(情緒)に決めました。
でもそれは、国語算数以外(授業の半分)は交流級で過ごすという事だったので決めました。

はじめてのママリ🔰さんのところの学校は、交流級の関わりが少ない感じならさらに悩ましいですよね😭

うちの子も、他害も癇癪も多動もなく座ってられるし、IQ100あるので普通級でも迷惑かけないタイプだから全然いけると思うって話でした。

しかし、周りがどうこうじゃなくて、本人的にはどうかなって思った時に、
・SOS出すのが下手
・緊張しやすい(疲れやすい)
・不器用さがある
・失敗を恐れる(凹む)
ので、心の拠り所として支援級にしようと決めました。

支援級→普通級の実績は聞かれましたか?

もし、転籍が出来る環境なら、躓いてから支援級だと自信をなくしてしまうので、支援級で自信をつけてから必要なさそうなら普通級の方がスムーズらしいですよ。(療育の先生曰く)

はじめてのママリ🔰

うちの子が支援級の情緒クラスに行っています。
算数と国語のみ情緒クラスで他は交流級なので時間的には半々くらいかな?と思います。

一年目はずっと支援級で授業なのでしょうか?交流級に行く時間を増やしてもらったり個別に融通はききませんか?
もし融通が利くなら支援級在籍にすると支援や配慮はして貰えると思います。

息子も行事練習が嫌いで参加したがらない時がありますがそういう時は支援級の先生が来てくれて隣にいてくれたりする様です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。一年目は支援級のみのようで交流級をするなら二年目からのようです。一年目から交流級の機会があれば悩まず支援級なのですが…
    困った時に先生が来てくれるとありがたいですよね。
    そうなるとやはり支援級なのでしょうね…

    • 1時間前