
コメント

あ
うちも奇声ブームありました🤣めちゃくちゃうるさかったです笑
全然自閉症じゃないですよ🥺!

まろん
月齢的にもわからないと思います。
我が子がASDですが、困りごとはたくさんあります^_^;
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
お子さんの10ヶ月くらいの時はどんな様子でしたか?🥺
もしよろしかったら教えてください😭- 10月18日

うさぎ🔰
1歳くらいには終わるかなーと思います。
ただ1歳過ぎると自我が出て少しずつ喋れるようにもなるので、奇声ではないけどスーパーとか薬局に行くとアンパンマンのおやつを買うまでアンパーンって叫び続けてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
早く終わって欲しいなと毎日思ってて…
アンパーンって可愛いですね☺️でも叫ばれ続けるとこっちが困りますよね😫
私は最近外に出るのが億劫になってしまいました…
なるべく外に出るようにしてますが😭- 10月18日
-
うさぎ🔰
あとうちの息子の場合、抱っこを抱いてと覚えてしまい、抱っこしてほしい時必死に抱いてと叫び続けるので恥ずかしくて、買い物はなるべく控えてます。
- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちの娘も構って欲しい時叫ぶのですが、すぐ抱っこしたりしない方が良いんですかね😫
叫べば抱っこしてもらえるってすでに思ってる可能性あって🥺
私もなるべく旦那がいる時に娘を旦那に預けて1人で買い物に行くようにしています😭- 10月18日

はじめてのママリ🔰
こんばんは、今すごく奇声ブームで悩んでいます😭😭 かれこれ3ヶ月ほど一日中奇声をあげていてしんどいです…奇声ブームはどのくらい続きましたか…?😭
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
気づいたらなくなってた感じです…
でもほんとにその時期は私もしんどくて、いつ終わるの?って毎日思ってました…病院に行ったついでに聞いたりとか🥺でも病院でも、ちゃんとした発達だから問題ないよ、で終わったり…
ずっと聞いてたりすると、頭おかしくなりますよね🥺- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
お忙しい中お返事いただきありがとうございます😭 本当今病院とかのついでに聞いたりしてて😭 返事も同じ感じでした…笑
ずっと2人きりで奇声上げられ続けるとしんどくなりますね…でもいつか終わりが来ると信じてがんばります😭
過去の質問にも関わらずお返事いただきありがとうございました…!!- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです☺️
今、娘は1歳7ヶ月なんですけど、今は今で別の悩みがあって🤣1つ終わったと思ったらまた悩みが出て来て、永遠悩みが尽きないです😅
先週から仕事を始めて、しかもフルタイムで始めたんですけど、4月から保育園行ってたのに今になって毎日ギャン泣きで登園してて、朝なんてバタバタなのに保育園行くのを察知してるのかベタベタで毎日戦争です😅
お互い無理せずほどほどに頑張りましょう🥺💗- 7月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
良かった〜🥺めっちゃうるさいですよね?💦
お子さんの奇声はどのくらいでブーム過ぎましたか?😭
あと気になることがあって、最近CMやテレビ番組で音楽が流れるとノリノリになって体揺らしたり右足でリズム取ったりするんですけど、そうゆう行動も気になってしまって🥺
あ
1ヶ月あったかな?気付いたら終わっていました🤣
いや!音楽に合わせて身体を揺らしたりするのも普通ですよ!!🥺🥺
もちろん心配になるのは分かりますし、もし障がいがあった場合、早めに分かるに越したことはないですが、気にしすぎるのも良くないかなぁと、、、😭😭😭今はネットで情報が入りやすいので余計に心配になると思いますが、、、気になることを調べると、だいたい自閉症とか発達障害とか出てきますしね😢