
コメント

ティッチ
ストレスはよくないですよ!頭ではわかっててもなかなか難しいですよね😅私は一人目里帰りしましたが普段仕事に両親が行っていたため産前より産後のほうがイライラしてました!

Okan( ¨̮ )❥❥
あ〜私もそれは分かる❕❕
だから、二人目は大変だけど里帰りしない事にしたよ😅
母親は、すごく心配してくれたけど…変にストレスためるくらいなら自分の家で頑張ろうと私は決めてます。
-
ゆま
え!!!強すぎますね!見習う😭うえのお子さんはどこに預けるんですか?😫
- 4月26日
-
Okan( ¨̮ )❥❥
産まれてから大変なんだけどね(笑)
上の子は、一時保育に預けます。- 4月26日
-
ゆま
なるほどぉ。大変でも実家にいても居なくても変わらないですよね😁
成るように成るとしか毎日考えてないです笑- 4月26日
-
Okan( ¨̮ )❥❥
母親がいたら、楽なのかもしれないけど…母親にイライラしてるのが本当に嫌でした!
たまに会っても、いちいちイライラする言い方とか「あまい」とか言われたり本当に腹が立つので!
自分の母親にたいして、似たかたがいて良かったです😄- 4月26日
-
ゆま
わかります!!!あまいとか一回家でてるんだから普通に家に帰って来てると思わないでと言われます😭本当に救われました😁
来た以上何もできないのでまぁなんとか頑張ります😭- 4月27日

みは
わかりますわかります!
私は自宅近くの病院にしたので、実家(車で一時間くらい)には生んでから帰りましたが、喧嘩してはもう帰る!って言ってました😂😂
上のお子さんもいると頼るしかないですよね。
私はひとりめでしたが頑張って1ヶ月いました💦
でもそのお陰か、自宅に戻ってからの解放感半端なくて、手伝ってくれる人がいなくて不便とか全く思いません笑
-
ゆま
産後に帰ったのですね!そおなんですよぉ。預けたりとお金かけるよりは親に預けるのが一番安心ではあります😭
私も産後帰りたいけど産婦人科が1時間かかるし臨月入ると1週間に一回検診になるので娘連れて何回も行き来してるのがしんどいなぁと思って😫- 4月26日

cuocou
わかります😭2人目がまさにそんな感じで、ですが一時間かかる産院に夜中だと子供が可哀想なので我慢しました😣
産後は退院して1週間で自宅に帰りました😄
-
ゆま
一人目は自分だけなのでなんとかなりますけど二人目になると頼るしかないですよね😭
そおなんですかぁ!1ヶ月検診やらあるので帰れないなぁ😭- 4月26日
ゆま
ですよねぇ。実家に帰っても甘えれない式を使って疲れてます笑
ストレスためないよおに家に居たくないので娘連れて公園によく出かけてます笑
産後もイライラしそおです😫
入院中も娘が心配です😫
里帰り出産なんてしなければよかったって思うけどどこにも預けられないし、、。って感じです😭
ティッチ
お母さんはお家にいられる方なんですね😄私は二人目からは里帰りせず旦那の両親と同居なので義母に1番目見ててもらいました。今回は1番目、2番目二人を見ててもらう予定です。義母は仕事してますが産後休みを取ってくれるので甘えてお願いしました?
ゆま
お昼から仕事に出ます😁
仕事してるから余計に家でグータラしてるあたしにイライラするんだと思います😭
義母かぁ。でも義母のほうが優しい気がします笑
つわりの面倒はずっと見ててくれました😭
なんか里帰り出産が当たり前みたいな感じなので帰りたくないけど義母に甘えてばかりもなぁと、、、。