
コメント

初めてのママリ
蕁麻疹だと思います。
何か特定のものを食べた後、触った後ならアレルギーの可能性はありますが、わからなければ原因不明ということで終わると思いますよ。
初めてのママリ
蕁麻疹だと思います。
何か特定のものを食べた後、触った後ならアレルギーの可能性はありますが、わからなければ原因不明ということで終わると思いますよ。
「小児科」に関する質問
3歳息子、おしっこする度に陰部が風船のように膨らみます。ずっとそうだったのでそれが普通だと思ってたのですが、たまたまバルーニングというのを知って普通ではないのだと知りました😭😭今度小児科に行こうと思ってます。…
一歳半の子供を今11時間預けていて、かなり子供にも負担がかかっていて、半分以上体調不良で休んでいて、溶連菌も3回かかって抗生剤も長期で飲んだりしていて、、小児科の先生に保育園の時間を半日とかにできるならそうす…
生後三ヶ月半です。 頭にできものができてました。 1週間、変わってません。 同じようなものができた方いらっしゃいますか? また小児科でしょうか?皮膚科でしょうか? よろしくお願いします。
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ひよこ
旦那と一緒に最近ずっと出る前の行動や食べたものを考えているのですが分からなくて😢
病院に行くとしたら小児科ですか?皮膚科ですか?
簡単に血液検査はしないのですよね?
初めてのママリ
小児科でいいと思いますよ。
アレルゲンって無限にあるので、特定のものがだいたいでもわからなければしないと思います。血を取るのに痛い思いさせるだけ無駄ですしね。
息子が蕁麻疹体質で、暑くて顔が火照るだけで蕁麻疹が出たり、風邪の前は蕁麻疹が出たりといろいろ原因があります。
ひよこ
とても参考になります。
ありがとうございます🙂
本当に綺麗な時が少ないくらいすぐボコボコになってるし、本人もかゆそうにしてるし見てて痛々しくて…
体調悪い時は特に出る気がします。
小児科に行って蕁麻疹ですねとなっても、血液検査をせず特定しなかったら特別お薬なども出ないということですよね?
ままりさんは息子さんが蕁麻疹が出た時はどのように対応していますか?
落ち着くのを待つのみですか?
初めてのママリ
そんなに頻繁でしたら受診した方がよさそうですね。
息子はアレルギー体質でもあるので、痒み止めを処方されてます。
多分蕁麻疹ですね、で終わっても痒み止めは処方してもらえると思いますよ。
あとは保冷剤で冷やすと痒み落ち着きます。
ひよこ
実際見せれなくても写真など見せるだけで大丈夫ですかね?
痒み止めもらえるんですね。
今まで何ともなかったのに、9月くらいから急に出るようになりました。
蕁麻疹は1回出るようになると大きくなってもずっと付き合っていかなくてはならないのでしょうか😥
私の親たちが騒いでうるさくて…😭
初めてのママリ
写真見せるだけでも大丈夫だと思います。
あとはおそらくアレグラのようなアレルギー反応を抑える飲み薬もくれると思います。
原因がわかれば混治療法も選択できますが、わからなければ対応療法しか出来ないので仕方ないですね💦
でも成長するにつれて軽減してく場合もあるので、絶対一生ってことは決まってないですよ☺️
ひよこ
ありがとうございます。
最近心配でずっとモヤモヤしてたんですっきりしました😢
成長するにつれ良くなっていく可能性もあるとのこと、希望もてました✨
さっそく今度小児科行ってみます。
それまでに写真集めます🤳