
コメント

ママリ
子供が持病ありで小児泌尿器科に通っていますが、6歳なら剥けなくても異常ではないですよ💦💦手術を検討するにはまだ早いと思います😓
昔は一気に剥いて、なるべく早くに。が一般的だったそうですが、現在は12歳以降で良いと学会などでは言われているそうです。大学病院の先生が仰っていました。
一気に無理矢理剥くと細菌感染を起こしたりその方が危険ですし、少しずつ徐々にが良いと。
2人とも全く剥けなかったのですが、剥けやすくなる軟膏を処方してもらって毎日塗ってたら自然とツルンと剥けました。
はじめてのママリ🔰
真性包茎っぽいのですが、手術の検討はまだ早いですかね?
この子剥けないのでと言われたのと、定期的に痒いと子供も言うので気になってます🤔
剥けやすくなる軟骨も初めて聞きました!!
なんて言うお名前のものですか??
ママリ
長男も普通の小児科ではそう言われた事があるのですが、泌尿器科では今はまだ心配しなくていいし、今の年齢では焦らなくていいよと言われました😊
リンデロンです!
火傷、包皮炎、赤み痒みにも処方される薬です😊
カンジダとかの場合は悪化するのと市販にも売っていますが、リンデロンにも強さ?種類?があるので一度受診してみるのもありかと思います✨
小児科と泌尿器科では本当に言われる事が違うのと、泌尿器科でも成人と小児では知識が全然違うので、小児泌尿器科をお勧めします😳💦
はじめてのママリ🔰
小児泌尿科ってのがあるんですね!
初めて聞きました!
セカンドオピニオン的な感じで一回相談行ってみます。
あまり体にメス入れない方がいいんでしょうか?
ママリさんはどうして薬にしようと思いましたか?
個人差はあると思いますがどのくらいの期間薬塗りつづけましたか?
ママリ
個人病院ではあまりないかもしれません💦私の地域では大学病院、市立病院など大きな病院にしかないです😭
今通っている病院では手術をお勧めされたのでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
調べてみたら隣りの市にこどもの泌尿器科っていう医者がありました。
そこに初診で行こうかなと思ってます🚗
診断書書いてくれたのは住んでる市のただの小児科です🙆♀️
診断書の指定医院は、大きな医療センターで、そこで入院記録もあるし定期診察もしてもらってます🤔
はじめてのママリ🔰
診断書書いてくれた市の小児科に手術した方がいいねって言われました。
医療センターで診断書だして診察してもらって手術が必要かどうか、またそこで判断してもらってくださいねって感じでした🤔
ママリ
医者ではないですし、うちの子の場合なのでほんと参考程度にしてください🙏
息子は腎臓疾患があって手術ギリギリラインできていますが、それでも命に関わる状況ではいためすぐ手術はしない、手術は身体的にも精神的にも大変だからまだ待てるならもう少し大きくなってから。と言ってました🤔
何度か検査入院していて手術の子達と同室になった事もたくさんありますが、本当に大変そうです😔
食事、水分制限、術後は行動制限もあって、毎日泣いている声を聞いていて、手術しないで済むならそうしたい。と私は思います😭
軟膏は半年くらい塗り続けてましたね🤔
こどもの泌尿器科があって良かったです😊✨まずは状態を診てもらって専門医師の判断を聞いてみた方が安心しますよね‼️
はじめてのママリ🔰
とても参考になります。
ほんとありがとうございます😭
手術も大変ですが、食事制限や行動制限、術後の痛み、怖さや不安の精神面体力面等色々な面で大変で、それに耐えられるのか…
それなら半年軟膏塗った方がいいのか…
それも小児泌尿器科で相談してみようかと思います🤔
ママリ
私が聞いたところによると、包茎でも特に問題はなく、逆に剥けて戻らなかった場合は急いで手術が必要になるみたいです🤔
あとは🐘さんが、炎症を頻繁に起こしてしまい、尿路感染を繰り返すなどがあれば手術した方が良いって聞きました💡
それがないのであれば大きくなってからでも全然大丈夫だと!!軟膏を塗っているうちに剥ける可能性もありますし😊
どのみち、色々聞けるといいですね😊