※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yk
妊娠・出産

矢野産婦人科で初めての妊婦検診を受ける方が、無痛分娩希望のタイミングや入院日の手出しについて相談しています。

愛媛県松山市矢野産婦人科に通っています。

上の子が居て出産の際に両親にすぐに頼れないことと、普通分娩で産み、陣痛のみの時間が長かった(振り切れるぐらいの痛みが1〜2分間隔で半日耐えて、産まれるまで全部で40時間)のでできれば無痛分娩したいです。

そこまで無痛分娩を推奨している感じがないのですが、どのタイミングで無痛分娩希望を伝えたらいいのでしょうか??
今度が初めての妊婦検診です。


またGWあけが予定日ですが、その前や期間中に産まれた場合って入院日のほとんどが土日祝ですよね?
手出しってどれぐらいになるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

早めに伝えるべきです!
その後に説明やら説明書が貰えます!!

  • yk

    yk

    ありがとうございます!
    無痛分娩で出産されましたか?

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    矢野で無痛分娩希望してました!
    4年前と変わってなければ、
    計画無痛分娩だと思います!
    私の場合は夜に陣痛きて出産になってしまったので、時間外で無痛はできなかったです🥲

    • 10月18日
  • yk

    yk

    そうなんですね!
    タイミング合えば無痛が良いですが、こればっかりは分からないですね!

    • 10月19日
はじめてのママリ

無痛は男性の先生しかしていないみたいです!
私も無痛にしたかったですが、今回は諦めました💦

  • yk

    yk

    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    男性の先生だから諦めたという事でしょうか?

    • 10月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その男性の先生はちょっと怖くて😅ほかの人には優しいのかもしれないんですが💦

    • 10月19日
  • yk

    yk

    合う合わないとかもあると思うので難しいですよね😓

    • 10月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    流産した時にかなり冷たくて、そのあともダウン症の可能性があるとわかったら冷たくて、順調な人が好きみたいです😅

    • 10月19日
  • yk

    yk

    確かにそれだと怖く感じてしまいますね😓😓

    • 10月19日
はじめてのママリ✨

矢野産婦人科で2人無痛しました🙋
無痛分娩、凄く良かったです!

マタニティブックを貰う時に助産師さんに相談すると色々教えて貰えるのですが、もう終わってたら次回の妊婦健診で先生に伝えたら良いと思います👌

検診は男の先生にずっと診てもらって、36週頃に心電図と同意書、詳しい説明があります。
子宮口の開き具合や赤ちゃんの具合を見ながら38週or39週の平日に予定日が決まります。

初産の無痛分娩は積極的でない印象ですが、経産婦さんは初産婦さんよりスムーズにお産が進むので希望すれば無痛分娩の方向で進めてくれると思います😊最近無痛分娩希望の人増えてるそうです。

先生は淡々としてますが、
別に怒ってるわけじゃ無いので慣れれば大丈夫です。もちろん合う合わないはありますが…

  • yk

    yk

    ありがとうございます!
    明日検診の予定なので、その時に伝えてみようと思います!
    確かに淡々とはしてますね笑。1人目里帰りするまでエコーも上手なので検診は毎回その先生でした!

    無痛分娩された方のお話が聞けて良かったです!ありがとうございます!

    • 10月21日