※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ
ココロ・悩み

友達との約束に悩んでいます。誘われると断りにくく、気が重くなります。でも断りたい気持ちもあり、ストレスです。同じ経験の方いますか?

友達との約束(子供つき、子供なしでも)
予定があると、気が重くなります。
日々の生活で精一杯です。
ありがたい事に
誘ってもらえる事が多々あります。
友達大切ですし、会いたい気持ちもあります。
正直断るのも苦手で、
約束をしてしまいますが、ただでさえ
気が重くなります。
しかしやっぱり断りたいなあ。
断り方を考えるのも性格的にストレスで…
断ったら次からは自分から誘わなきゃだし、とか😢
批判はすみません、ご遠慮ください。
同じ方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ気持ちわかります!💦読んでいてまさに自分の事が書かれているようで驚きました😅💦

ついでにわたしの場合は会ってしまえばやっぱりその時間は楽しくて良いのですが、ただ、家に帰るとそれが気力に繋がるのかといえば別で、楽しかったはずなのに家に帰って家事をしようとすると何となく疲れている自分もいます😓
なぜか私には子どもと一緒に普段通りの生活をしている方が何事も無く過ごせて、子どもと居て癒される事も多いので育児や家事には追われつつも気楽で良いなと思って日々過ごしています💦

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    ありがとうございます!!
    同じ方がいてホットしました😢✨
    めちゃくちゃわかります、会えばよかった☺️楽しかったとなるけど、帰宅したらドバッと疲れていたり😢友達との時間大事なんですが…🥹
    私も同じです☺️✨なんだかんだ子供や家族といる時間が1番リフレッシュになります。安心しました🥺ありがとうございます!!💓

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね、友達との時間大事だし、関係性も大切にしていきたいんですけどね😣😣😣

    私も共感してもらえて嬉しいです!😊✨
    ママリでは何だかんだ子どもといる時間が1番リフレッシュになるという同じ気持ちの人がなかなか少なくて、2児ママさんみたいなに同じ気持ちの人とお話しが出来てこちらこそ良かったです😌✨

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

分かります!笑

私は最初はやったー!とか思いますが日が近づくにつれ徐々に嫌になってきます😇
でも、会いたいし、でも、面倒いし、の繰り返しです

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    ありがとうございます🥹✨
    わかります!!めちゃくちゃ同じです…私だけじゃないのかと!ホッとしました😣😣💞

    • 10月19日
ママリ

私も同じです!なのでもう誘われても、断るようにしています!
最近疲れが取れなくて、行けそうにないやーごめんねー誘ってくれてありがとう!で終わりにしてます!

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    ありがとうございます🥹✨
    わあ😭素晴らしいです!!
    結局無理な予定が、自分を苦しめるし相手にも結局失礼ですもんね。素直に伝えられるママリさんが素敵です。断れない自分から変わりたい。見習いたいと思います🥹💞

    • 10月19日
ママリ

わかります。
だからもう幼稚園時代に約束とりつけないようにしてしまいました。
そのせいで付き合いも悪くなっちゃいましたけど、小学生にあがると親同士の付き合いってほとんどなくなり子供同士で約束してくるので勝手に遊ぶし、それでいいかなと思えるようになりました。
下の子はまだ園児なんで親が約束しないと遊ぶことって少ないから可哀想なんですけどね💦

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    ありがとうございます🥹✨
    小学生になるとそうなんですね🥹💓
    ある意味色々楽になるのですね!私も無理な予定や約束はしないように、自分を持っていきたいと思います🥹

    • 10月19日
まぁ☺︎

家族との時間が1番リフレッシュってステキすぎます🥺✨

私の場合は予定が詰めすぎると(1週間に2回とか)全く同じパターンになります。
でもたまの約束なら楽しめるのでなるべく1週間に1個にしてます。
基本なにも予定ないのに、なんか誘いが来る時って同じ時期に密集するんですよね🤣あの現象不思議🤣

だから1週間に1個しかないけど、1個って決まってるので、友達から指定された日とかぶってなかったとしても、その日は(私的にはその週は)用事がある!って言います🥹🥹