
コメント

はじめてのママリ🔰
60代で働く気がある&雇ってくれる所があるなら働くと思いますが、それまで仕事していなかったなら家にいるもんかな?と思います

まむまむ(26)
それは家庭それぞれだと思いますよ。遺族年金が高くて生活費に困らない貯金があるのなら働かなくてもいいし、寂しさを紛らわすために働きに出る人もいると思うし、お金がなくて働く人もいると思います。

はじめてのママリ🔰
貯蓄や本人の気持ち次第じゃないですかね?
働きたいのがすきとか、人と関わりたい方なら働くだろうし、お金に余裕があったり、他にやりたいことややらなければいけないことがあるなら、そのままの生活でしょうし🤔
-
のママリ🔰
貯蓄、やっぱり大切ですね!
やりたい事あったりすると、また元気でますよね!- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😊
お金があると心にも余裕が生まれますしね!
メンタル面でも認知症や他の病気の予防のためにも、生きがいや趣味ってすごく大事だと思います☺️✨- 10月18日

退会ユーザー
遺産次第ですかね?
うちの祖母は遺族年金など遺産がそれなりにあったから家にいたりお友達と旅行したりしてましたよ😂
のママリ🔰
家で1人だと毎日暇になりそうですね…