
コメント

プリンちゃん
タイミングをとるというのは、排卵日前日(排卵検査薬で反応が出た日)に仲良しをするということです。
それ以外にはしないという意味ではないですが、不妊外来では男性の出しすぎも出さなさすぎも良くなく、2〜3日溜めておいてタイミングを取るのがベストと指導をされました☺

mii◡̈♥︎
タイミングを取る=仲良しする
の意味だと思います。
一般的には排卵の2〜3日前に
タイミングを取ると1番確率が高く
その次が排卵日当日のタイミング
が確率が高いらしいので、私もそう
でしたが、基礎体温や排卵検査薬で
排卵を予測して、なるべく排卵する
前に精子が待機している状態を作る為に
排卵付近でタイミングを取りました。
-
neko
ありがとうございますm(._.)m!!
基礎体温をつけはじめて2週間も経っていないくらいなんですが、、一応アプリでは排卵日は5月7日になっているのですが、その付近で毎日タイミングをとるというよりは、排卵日2〜3日前と当日がいいんですね!
ちなみに、基礎体温は、排卵日当日にがくっと急に下がると、あ、今日が排卵日かとわかるものなんですか?
ちなみに、そのタイミングの取り方で妊娠はされましたか?♡- 4月28日
-
mii◡̈♥︎
アプリはあくまでも予測ですので
実際その日に排卵しているかは
基礎体温、排卵検査薬、病院での
排卵チェック...のどれかじゃないと
【確実】じゃないです(^_^;)
排卵日2〜3日前のタイミングだと
確率はあがるようですが、排卵が
前後する可能性もあるので、可能な方は
排卵日付近前後4〜5日に毎日や1日おき
2日1回などタイミングをとっていると
思います(^^)
私は基礎体温と排卵検査薬(反応すると
48時間以内に排卵します)で排卵日を
ほぼ特定して、排卵日2日前、1日前
1日後と3回のみタイミングをとり
現在2人目妊娠初期です✋
後、基礎体温は排卵直前にガクッと
下がる人、排卵直後にガクッと下がる人
上がりながら排卵する人と様々なので
「今!」というのは誰にも分からないです💦- 4月28日

もも
タイミングは排卵しそうな時期を見計らって仲良しする事です。
私もなかなか妊娠しませんでしたが、
排卵日の2日前、当日に仲良ししたら授かりました。だいたいは排卵日の2〜3日前に仲良しをして、精子を溜め込んでれば排卵した時に、精子が待ち構えているので、いいそうですよ◎
後は排卵日検査薬オススメです。海外のものだと50本ぐらいがお安く買えます。
私も基礎体温計ってましたが、排卵日検査薬の方が分かりやすかったです。
お互いストレスのない時に仲良しするといいですよ◎赤ちゃん授かりますように♡
-
neko
ありがとうございますm(._.)m!!
やはり2日前と当日という意見が多いですね!その、排卵日2日前までは極力仲良しはしない方がいいのでしょうか?排卵検査薬、海外のものでお安いものはどちらで買われましたか?無知で質問ばかりで申し訳ないのですが、排卵検査薬は、いつ頃からし始めるものでしょうか?m(._.)m
ありがとうございます♡- 4月28日
-
neko
ちなみに、次の排卵日は5月7日と、アプリでは出ています。。
- 4月28日

もも
私の場合、二日前と当日以外はしなかったですね。ただ、精子は新鮮なものの方がいいらしいので、3日に一回ぐらいは出してもらうとよいそうです。
溜め込みすぎると古くなると聞いたことがあり。これは本当かはわかりませんが。
排卵検査薬はアメリカのLuckytestという検査薬で55本入って¥3.650でした。
55本ですが、排卵検査薬と妊娠検査薬と好きな数だけ選べます。日本のだと少量で少ないので、うちは気にせず使えるものを買いました。
排卵検査薬は、生理終了から15日ぐらいから使用していました。
-
もも
サイト載せておきますね。
http://kensayaku.net/html/
ちなみに検査薬はこれです。写真載せておきます。- 4月29日
プリンちゃん
排卵日当日だと、何時に排卵するかは正確に断定するのが難しく、卵子は排卵してから6〜12時間しか受精する事が出来ないので、排卵日前日に仕込んでおいて、精子に排卵するのを待ち伏せしておいてもらうのがベストだとされています。
neko
なるほど、、とてもわかりやすくて助かりました!!ありがとうございます!!
排卵日当日にしないといけないというよりは、前日にした方がいいということですね( ^^)人(^^ )