![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後も鼻詰まりが続き、匂いや食事が楽しめない。産科での治療は難しいか、事前に薬をもらうべきだったか悩んでいます。
昨日出産しました。
出産前日くらいから鼻炎?なのか鼻詰まりがひどいです。(慢性鼻炎持ちです。通院はしていません)
出産時も鼻詰まりで匂い全く感じれず、入院中ですが、鼻炎が治らずせっかくのご飯が味してません😭
赤ちゃんの生まれたての匂いも感じれません…
さすがに産科で鼻炎の薬なんてもらえないですよね…事前にもらっておけばよかった…
これやったら鼻通りよくなったとかあれば教えてください…
(出産前日家族内で風邪引いてる人誰もいません。)
- ままり(生後4ヶ月, 1歳7ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産お疲れ様です☺️おめでとうございます!
小青竜湯の漢方ならもらえるかも?
私も鼻炎で年中鼻腔がむくんで鼻づまりなのですが漢方でもまぁまぁ効いています。
あと温かいタオル作れれば鼻にあててみるとか?
全身浮腫みはどうですか?浮腫みが原因なら五苓散とか浮腫みの改善の漢方もいいかもですね。
入院中ならせっかくだし相談してみましょう〜
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は妊婦健診で点鼻薬出してもらってたので、出せそうな気もします😳!!
それか旦那さんに薬局でパブロンの点鼻薬とか買ってきてもらうですかね🤔
-
ままり
先ほど看護師さんに聞いてみたらもしかしたら出してくれそうかもです!産科は内科とかそういうのはやってないのかと勝手に思ってましたがそうでもないんですね😂
コメントありがとうございます!- 10月18日
はじめてのママリ🔰
病院ならネブライザーないかな?
とにかく楽になりますように🙏
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
むくみは全くなさそうです!
入院中なので聞いてみようと思います!
ありがとうございます🙇♀️