子育て・グッズ 生後9ヶ月の赤ちゃんが夜間覚醒が多く、日中の運動不足が原因か、睡眠退行か悩んでいます。 生後9ヶ月 夜間覚醒についてです🥲 最近また夜間覚醒することが多くなって、、 23時半に泣いて起きて、抱っこしてたら落ち着くんですが下ろしたら泣くので寝落ちを期待して授乳しました。そしたら元気になって2時半にようやく寝ました、、 日中の運動量が足りないのでしょうか🥲 2時ごろから寝たと思ったら泣いて起きてを繰り返して、、 睡眠退行ですかね、、 いい加減寝てくれって感じでした🥲🥲 最終更新:2024年10月18日 お気に入り 1 授乳 運動 生後9ヶ月 泣く 寝落ち 睡眠退行 はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 うちはそれがやっと落ち着いたかなって思うと毎月やってきてもううんざりです🌀 習い事の日でも体力使おうが全く関係ありませんでした”🤷♀️゛ 10月18日 はじめてのママリ🔰 また!?って感じですよね🥲 朝から疲労困憊です🥱 いつまで続くのか、、 体力関係ないならなんなんでしょうね🥲🥲 10月18日 おすすめのママリまとめ 運動・妊娠32週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 運動・妊娠34週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 運動・妊娠40週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
また!?って感じですよね🥲
朝から疲労困憊です🥱
いつまで続くのか、、
体力関係ないならなんなんでしょうね🥲🥲