![はじめてのままり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グイグイ来る友人に疲れることはおかしいでしょうか?先輩とのLINEやランチの連絡が多く、乗り気でないが、悪い人ではないので我慢すれば楽しいかもしれない。
皆さんはグイグイ来るタイプの友人ってどうでしょうか?
パート先で出会った歳上の先輩(女性)と「プライベートでも仲良くなりたい^ ^」と言われ、今度ランチに行くことになりました。
その人はパートですごくお世話になり仕事もほぼその方が教えてくれたので感謝していますし、仲良くなりたいと言われて嬉しかったので一時期しばらくLINEが続いていました。
が、結構グイグイタイプで、
・いきなりスタンプがぽんぽんと2.3個
・要件を一つの吹き出しで送って来ず何個かに分けて送ってくるのですごく通知が鳴る
・子ども名前は何?
・家はどの辺?
・LINEのアイコン変わったんだね!
↑
と言った質問系がすごく多く、付き合いたてのカップルのように、その日のうちにLINEが終わらなかったら、次の日おはようから始まったらもします。
初めはパート中のイメージとは違い、仕事以外ではこういう人なんだ!フレンドリー!くらいにしか思っていませんでしたが、これが続くとまあなかなかしんどい時もあって、、。
私自身結構ドライな方と言いますか、話したい要件だけLINEしたらそれで終わるタイプで、相手にもあんまり何度も何度も送ったりしないタイプです。
先輩は返信もすごく早いので、早く返信しないと!と焦ってしまいますし、ランチの日取りもいつにする?いつにする?と言われ、まだ先の予定がわからないのでまたこちらから連絡すると言い、その後連絡せずにいました。
ちなみに私は今パートを辞めているのでその先輩とはしばらく会っていません。
なのでランチでいろいろ話したいなーと言われています。
悪い人ではないので、LINEのことさえ我慢すれば案外ランチに行っても楽しいと思うし行けばいいと思うのですが、乗り気でないのが正直のところです。
グイグイ積極的な友人に疲れる事はおかしいのでしょうか?
- はじめてのままり。(5歳1ヶ月)
![みみみ🇲🇽🇯🇵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ🇲🇽🇯🇵
私も疲れちゃうタイプです💦
質問たくさんされるの苦手だし、アイコン変わったくらいで何だよと思ってしまいます😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私はそういう人は無理なので疎遠にしてしまいます。
少しやり取りすれば、たくさんLINEするタイブではないということはわかると思うのですが、気づかない時点で空気読めない?自分のことばっかりなのかな?と思ってしまうので仲良くはなれないです😑
コメント