※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
子育て・グッズ

3歳の男の子が片付けができず、ご飯も時間がかかることに悩んでいます。片付けの習慣を今からどうすれば良いでしょうか?

3歳3ヶ月男の子お片付けができません。

手伝ってって言って結局私やパパがやるのみてます。

私はもう手を出さないようにして
見守ってますがもうなにも進まないし
手伝ってよーとママやってーと泣きます。

どうしたら片付けれるようになりますか?
小さい頃から片付ける習慣をつけてなかった
私も悪いのですが、今からできること何かないでしょうか。

またご飯中も椅子から降りたり、
ご飯も1時間以上かかることだったり、

これは普通なのかと心配になります。

それとも私の育て方が悪いのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳で出来ればめちゃくちゃすごいですよ🤗

手は出して良いです!むしろお片付けこそお母さんと一緒にやろうと😄
今はとにかく習慣つければ良いのです。出したら片付ける、その繰り返しです🙆‍♀️
全く焦る時期ではありません🤗

はじめてのママリ🔰

上の子も同じ感じです!😂
最近は、運動会があって勝ち負けにこだわっているので、競走しよ〜と誘って一緒に片付けてます!
言わないとやらないし、言ってもやらない時の方が多いです!

ぽぽ

子供が片付けられそうなもの以外一回しまうのはどうでしょうか?

あと、しまう場所を決めすぎず、
まずは大きい箱にとりあえず入れて綺麗にするとかはどうでしょうか?
我が家のお片付けの始めの頃は全部同じ箱に入れるでした。

その後写真を貼って箱に入れるにしてました。

今、3.6歳ですが、
自分のおもちゃBox、
髪ゴム、コスメ、アクセサリーBox、
文房具Box、
細々した2人で使うものBox
絵本棚
位で大まかに分けてます。

片付けられない時はおもちゃの絶対数を減らしてました。


3種類+文房具くらいしか置いておかず、月1おもちゃや絵本の入れ替えをしてました!

ママリ

習慣は大事ですけど、まだ3歳ならこれから全然できるようになると思いますよー!
我が家では、朝出かける前、おやつの前、お風呂の前、テレビ見る前、寝る前、とちょこちょこ片付けタイムを設けています!
あとは1つおもちゃ出して、次のおもちゃで遊ぶ前は必ず片付けさせてから次のおもちゃを出させます!
上の子も下の子も2歳前からこんな感じでやってます!

ご飯も椅子から降りたらご飯片付けますよー!
泣きの一回までは出しますけど、それ以降は泣こうが出しません。
このルールで赤ちゃんのときからやっているので、食いしん坊のこどもたちはもう立ちあがることはありません😂

今日はいっか〜とかルールをコロコロ変えずに、きっちりルールを決めてみてはどうでしょう??
あとはダラダラ食べてて、下の子食べ終わらないと、
タイマーセットしてこれ鳴ったらご飯終了ねー!と伝えると慌てて食べますよ😅👍

食いしん坊の子でないとあまり効果のない方法かと思うので、お役に立てなかったらすみません😵

はじめてのママリ🔰

まだ3歳ですよね?全然大丈夫だと思いますー!
うちは上の子小学生ですが、今日も散らかしたまま寝に上がりました🤣
私が早く寝ること優先だったので、そんな日もありです!
自分でしっかり片付けさせよーとか思ったこともないです(笑)
「片付けるで〜!」って言いながら一緒にやってます🤣
「これだけ片付けて!」とか、「次の出すなら前に使ってたの片付けて!」とか、一度に片付ける量を減らすようにしたら渋々ですが一緒にやってます!
明らかに私の方が片付けてる量多いことが大半です🥹笑

私自身かなり整理整頓とか家をスッキリさせて暮らすことを徹底していますが、親に片付け教えてもらったことなんてないです!
自分でやりたいからやっていますし、こればっかりは性格>習慣だと思います😌

うちの長男は現在進行形で食べない子で、3歳の頃は立ち歩きはしないものの、夕飯に1時間半かかっていました🤣
小学生になって、気がついたら以前より早くなっていました😌
メニューによっては1時間かかる日もありますが、大体30分で夕食が終わるようになってきました😊

子どもはどんどん成長しますし、3歳なんてめちゃくちゃ可愛い盛りなので、もっと力抜いて大丈夫だと思います☺️
片付けられなくても生きてればオッケーです!!