![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神父さんのような方に懺悔したいと思っています。散歩中に子供との出来事で後悔しています。家の玄関を開けっ放しにしてしまい、心配な出来事がありました。今後の対策について相談したいです。
神父さんみたいな方いらっしゃいませんか😭(解釈ズレてるかもしれませんが)
懺悔したいです。
幼稚園終わり、子供と散歩して歩いて行くにはちょっと遠いスーパーへ行きました。
道中、子供もウロウロしながら30分ちょい歩いて目的地へ到着しました。
帰りはバスで帰りましたが、5分くらい遅れてバスがやって来ました。
座るところがなく立っていたら子供が座りたい座りたいとボソボソ言ってしまいました。
近くの席に座っていた方がすぐ降りるからと譲っていただき、子供と一緒にありがとうございますと言いました。
しかし、なんとなくあれ?と思っていたらその方にはマタニティマークが....(その方が降りる際に気付きました)
子供も発達グレーなので状況の理解が難しく私はいつもの事だと思い今は座れないよと言っていましたが、もっとしっかり子供に言って聞かせて座らせなければ良かった、私が気付いて座ってて貰えば良かった....と後悔。
モヤモヤしながら家に到着。
ドン引きするかもしれませんが、玄関が開きっぱなし(全開)でした。
庭に出て出かける準備していたら完全に忘れていました。
子供が家を出てドアは全開、私が鍵をかけ忘れそのままという状況です。
ゾッとしました。家中見回って誰もいないこと、特に荒らされてない事は確認しました。
袋小路にある住宅でそこに住む人しかほとんど出入りがない立地です。
でも1時間近く開きっぱなしだったことを考えると....
後悔、反省が立て続けに起きなんとも言えない気持ちです。
せっかく楽しく散歩していたのに...最悪の結末でした。
子供には玄関は開けっ放しにしないでととりあえず伝えました。
私も鍵閉め忘れ防止のグッズを検討しています。
完璧に私が悪いので、繰り返さないよう努力します。
家中確認しましたが、他になにか確認することできることはあるでしょうか?
※十分反省しています。ほんとバカだと思います。なので批判や厳しいお言葉はご遠慮ください。
- ママリ
コメント
![🦦💚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦦💚
すみません、神父さんのようではないですが、、、、笑
ドア全開、何もなくてよかったです!ほんとにゾッとしますよね。
でも私、割と人通りのある立地で12時間全開で出かけたことあります。ほんと最悪です。笑
1時間で済んでよかったと思います私に比べたら🙂↕️笑
鍵閉め忘れグッズ私も買いました🔑(結局使いこなせていないですが)
あと、席を譲ってくれた妊婦さん優しいですね!罪悪感いっぱいなのわかります💦
でも私も妊娠初期の頃、後期の妊婦さんに席譲ったのですが(笑)すぐ降りる時だったし、むしろお互い頑張ろうねって気持ちで譲ったので!
ママリさんに譲ってくれた妊婦さんの優しさをまっすぐ受け取ってもいいと思います☺️
![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろうちゃん
大変でしたね😂
何もなくってよかったです!!
私は一人暮らしのとき、オートロックマンションの自分の玄関に鍵を刺したまま出かけて、玄関無施錠+自分自身エントランスで締め出しをした事あります😂
(他の部屋を手当たり次第ピンポンしてエントランス開けてもらおうとしましたが開けてもらえず、柵を無理やり乗り越えて入りました😂)
(エントランス内で自転車盗まれたことあるので、盗人も住んでいた)
それよりマシだと思いますよ!
何もなかったので、最悪の結末ではなかったと思いますよ!
バスの妊婦さんも優しくて心温まりましたね♡
お互い次は気をつけましょー!
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
集合住宅だと更に大変ですね💦
不謹慎ながら手当たり次第ピンポン押してってところでちょっと笑っちゃいました。
でもそれくらいの気持ちにもなりますよね。焦ってますからね😱
盗人も住んでたっていうのが更に怖かったですね。
バスの件ももう少し考えて状況見て、助け合いができるようになろう!と思いました。
最悪の結末じゃないって言っていただき嬉しいです😭
次からは気をつけます!- 10月17日
ママリ
すみません、話の始まりが変でしたね😓笑
でも誰かに大丈夫だよ次は気をつけようね。と言ってもらいたくて😭
やっと家に着いたーと思ったら「え...空いてるんだけど...え?!」って感じで。
もう何やってるんだよ自分!!!って感情しか湧き上がらず、落胆していました。
でも同じような事してしまった方いるかなと調べたら意外といらっしゃるようです。
だからと言ってじゃあいいかではないんですが、ヒューマンエラーって言うんですかね。
繰り返さないようにしなきゃと強く思いました😔
妊婦さんの件も子供にバスの中でずっと言われても私も困ってただろうし、ほんと助かりました😭
子供も我慢も必要なので乗る前に座れないかもよと伝えるようにもしようと思います。
そして私も周りに優しくなろうと思いました。
助け合いですね😭
はじめてママリさんのコメントにも私は救われました。
少しだけホッとしました。
ありがとうございました🙇🏻♀️
🦦💚
しょうがない、生きてたら誰でもやらかすことあります!!失敗から学ぶ生き物ですし🙂↕️🙂↕️笑
でもそれで落ち込めるのがママリさんのいいところです。気にしない人もいーっぱいいるので。
今日はよく眠れますように☺️