![kh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学1年生の女の子が鼻くそを口に入れる癖があり、親が止めようとしてもやめられず、将来いじめられるのではないかと心配しています。どうすれば止めさせられるでしょうか?
小学校1年生の女の子の子どもがいます。
真剣な悩みです。
小さい頃から鼻くそをほじって口に入れたりしていることが多々あり、その度に汚いしばい菌がいるからやめようねと言っていました。
小学校に入ったら流石にやめるかと思いましたが、風邪で鼻水や鼻くそがある時やはり口に入れていました。
旦那と公園に行った時にもお友達がいるところでやっていたみたいで、今後いじめられるんじゃないかと不安になります。
夫婦で本人に真剣に注意してやめてと伝えた翌日にも
やっていてもう、無理となりました。。
もう病気なんですかね、、😭
どうしたら真剣にやめさせられますか?
いじめられたり、汚いなどしてはダメな理由は伝えた上でやっています。
アドバイス宜しくお願いいたします。
- kh(3歳1ヶ月, 7歳)
![もりえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もりえ
うちの子には“はなくそにんじゃ”という絵本が効果的でした!
全く鼻ほじしなくなったわけではないですが、かなり頻度は減りました!🥺
親としては心配ですが、1回お友達に言われると分かることもあるので、見守るしかないですよね…😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
鼻炎で鼻が痒いとか?
病院連れていき治療したら治りましたよ!
あとは食べてるときに美味しい?って嫌味言ったりします😅
コメント