※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママが忙しい家庭の子供が登園や登校でつかれたり行きたくないとき、親が送り迎えする方がいい場合もあるでしょうか?

ママが働いてそこそこ忙しい家庭は、ちょっとした登園しぶりや登校しぶりにいちいち付き合ってられないですよね。でも逆にその方がいいケースもありますかね。保健室登校など本格的な拒否は別として。なんか親が忙しい家庭の子ってたくましいですよね。行きたくないとかつかれたとかぐずって動かない場合だって、車で送り迎えしてあげるとかできないですし。その方が逆に子供にとっていい場合もあるのかな、なんて思う時があります。

コメント

🦋キュイン

うちはフルで共働きなのでそのケースに当てはまると思いますが、おっしゃる通り私はメリットを感じています。
自分はどちらかというと忙しいが故に放置され自由にしてきたので社会に出てめちゃくちゃ揉まれました。
子どものうちから思うようにいかない、逆境に強いメンタルが育っていれば社会に出た時に挫ける事が少ないのかなぁと感じています。

はじめてのママリ🔰

確かに働いてる今は多少グズグズされても
「平気平気!行けば楽しいよ!しんどかったら先生に言ってねー迎えに行くから!!」
と送り出してしまいますね😂
1人目が幼稚園の頃はグズられたら「おやすみしたいの?🥺」とか付き合ってましたけど、それを出来ない2人目のが逞しい気はします笑。
でも将来的に子供の心がどうなるかは分からないですけどね。
私は登園、登校渋りが激しくて母が寄り添ってくれましたがアラフォーの今でもその事にとても感謝していますし、愛情を感じています。
どっちが良いかの正解はないのかも。

りんご

言われてみると、うちの子たちは登園したくないって言ったことはこれまでないです🤔
0歳から保育園でしたが、2歳頃にはもう「ママお仕事がんばってねー」みたいな感じですね笑

ゆーりちゃん

わかります。
実際自分が小学生の頃も学校が嫌でも親がもうバタバタしてるので休ませてもらうという発想がそもそもあまりなくて結局行ってるみたいな感じでした。
今でも朝ではなく放課後なんですが長男、私が帰宅後にいると甘えや愚痴宿題もダラダラが見られるんですが放課後遅くなったり留守にしてると自分で宿題してたりピアノの練習してたりしっかりするので不思議なんですよね💦
もう居ないから宿題するしかないし諦めついて割り切れるのかなって思いますね。

はじめてのママリ🔰

働いてても、登園しぶりは年長になってもあります。
いちいち付き合ってられませんが、逞しくなるかどうかはその子の性格にもよると思います💦
逆にうちの母は専業主婦でしたが、病気以外は休ませません!精神だったので、よほどじゃないと幼稚園も休めなかったので、それはそれで私は逞しく育ったと思います😅

はじめてのママリ🔰

その子によりますとしか言えないですね。

おはな

子供や行く幼稚園や学校の環境によると思います✨
私の親は専業主婦でしたが登校しぶりはありませんでした。行きたくないなと少し思ってもまぁすぐ帰ってこれるしなって感情にはなったことあります😂
忙しく働いてるお母さんの子でも半年たっても登校しぶりして毎日泣いてる子もいるし、もちろん強くてたくましい子もいます。母親の影響も大きいとは思いますが必ずしも当てはまるわけではないかなと思います😊

ユウ

フルタイムで登園拒否にあってます。
自転車にしがみついて離れないので毎日遅刻寸前で先生方にかなり迷惑かけてます。偶然かもしれませんが、警官が学校周りをうろうろしてた日もあったくらい我が家は目立ってます😅
学校の前まで一緒に行ってますが入らないので送っても一緒です笑

その長女は未満児の頃は保育園帰らない!と暴れたくらいだったんですけどねぇ……
なので何が正解なのかはその子によると思います😂少なくともうちの子には両親フルタイムにメリットないです💦

はじめてのママリ🔰

ちょっとした揉め事や仲間はずれなんかも、仕事してたときは、まずこうしてみて、それでも続くようならまた教えて!と言ってたけど、やめたらいちいち気にして考えてしまって💦さすがに先生には都度言いませんが、気にする時間があるって良いような悪いような…って思いました。

ママリ

その子によるでしょうね…
思春期、はたまた成人してから反動が出たり…
こればかりはわかりませんね