![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の生活に羨ましいと感じる理由や共働きの負担に悩む女性の相談です。
男の方が楽じゃん、羨ましいって思いませんか?😭(争いたいわけじゃなくただのつぶやきです)
一生懸命働いてくれる旦那には感謝はしてますが、正直家事育児ノータッチで、帰ったらご飯できてて、寝室も別で好きなように寝られるし、独身と変わらない生活してる旦那が羨ましいです😩
共働きが当たり前になってきてるのに女側の負担は変わらず、男は羨ましいって思います。
旦那は子どもの行事も休みは取ってくれず、子どもが病気しても休み、早退は無理です。
なので私は正社員などは考えられず、全く興味のない職種で休みの取りやすいパートで働くしかないです。
私だって家事育児全部任せられるなら正社員でも前の仕事に戻りたい😢前の仕事はやりがいもありました。
何のために今まで頑張って勉強して就活したのか分からなくなります😢
同じような方いませんか?
こんなんでフルタイムで働いたら自分が壊れそうです。
- はじめてのママリ
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
寝室は同じですが、寝室行ったらすぐゲーム、アニメ見て満足したら寝る、ほんと何様?って感じです😂
最近🐶飼い始めて、その分子育ての手を抜くようになりました笑
ほんとうちの旦那みたいな男っていいなーって思います🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは
ごはんできてません 笑
寝かしつけはわたしがやりますが帰りが起きていたら呼んでやらせます笑
コメント