
PTA活動に参加したくないけど、名前だけで参加するのは納得できない。やりたくない人と快く引き受けてくれる人がいる中、やったことにされるのは違う。
PTA活動をやりたくないけど、ひとまず参加する人と、やりたく無いから活動にも何かと理由をつけて参加しない人。
最終的に名前だけで、一切活動しない人が一回やった事にになるのがどうしても納得いかない。
だって、快く引き受けてくれる人もいるのに。
やってないんだから、やった事にしないでほしい
- みちまま(7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります😭
みんな平等にしてほしいですよね
真面目にやってるのがバカらしくなっちゃう🥲

(๑•ω•๑)✧
昔みたいに専業主婦が多かったり爺婆同居で助けて貰えたりする環境でもないのに、未だにPTA活動がある事自体がそもそも負担ですよね😮💨
-
みちまま
そうなんです!
やらなきゃいけないのも負担ですが、残すなら名前だけで良いなんて風にしないでほしいです😱
私も仕事してますが、仕事している方ほど協力してくれてて、なんだかなぁ…という気持ちです。- 10月18日
みちまま
ほんとにほんとにそうですよね!私は委員長なので、他の人に指示を出す立場ですが、協力してくれる人はいつも同じ人…。私は私で、周りの人には依頼の出来ない業務をしているので、モヤモヤします😶🌫️