子育て・グッズ 産前産後と育休開始日について、予定日か産まれた日から計算するかが分からず。 産前産後と育休開始日についてです。 8/12予定日 産まれた日7/30です。 8/12~産後計算し育休にはいるのか 7/30産まれた次の日から計算し9/25から育休にはいるのか どちらからの計算になるのですか?? 予定日なのか産まれた日からなのか分からず💦 すみません🙇♀️よろしくお願いします🙏 最終更新:2024年10月17日 お気に入り 育休 予定日 産後 いちごみるく(生後6ヶ月, 2歳2ヶ月) コメント mama 生まれた日ですよ☺ なので産前休暇も所定より前に休職してれば遡って産前休暇に切り替えることも可能です! 10月17日 いちごみるく 産まれた日ですよね!ありがとうございます! 職場にきいたら育休はいったら育休給付金申請できるといわれてもう育休入ってるのにと思ってたのでもしかして8/12から?と思ってました! 産まれた日で育休の申請はかけてるのであっててよかったです! 10月17日 mama とはいえ育休の手当は基本的に2ヶ月ごとの後払いなので9月25日~なら11月25日ならないと手続きできないのでどっちみちまだまだですね😅💦 手当って時間かかりますよね😏 10月17日 いちごみるく めちゃくちゃかかります😭 ビックリしました笑 旦那の職場は1ヶ月ごと申請なので私も職場に1ヶ月ごとできるのかきいたら2ヶ月ごとですと言われてしまいました😭希望すればできると書いてあったのに😭 10月17日 おすすめのママリまとめ 妊娠40週目・予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予定日・妊娠41週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予定日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予定日・出産・早いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
いちごみるく
産まれた日ですよね!ありがとうございます!
職場にきいたら育休はいったら育休給付金申請できるといわれてもう育休入ってるのにと思ってたのでもしかして8/12から?と思ってました!
産まれた日で育休の申請はかけてるのであっててよかったです!
mama
とはいえ育休の手当は基本的に2ヶ月ごとの後払いなので9月25日~なら11月25日ならないと手続きできないのでどっちみちまだまだですね😅💦
手当って時間かかりますよね😏
いちごみるく
めちゃくちゃかかります😭
ビックリしました笑
旦那の職場は1ヶ月ごと申請なので私も職場に1ヶ月ごとできるのかきいたら2ヶ月ごとですと言われてしまいました😭希望すればできると書いてあったのに😭