![ぴろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみー
今はだいたい8時までに寝かしつけ始めちゃいます。新生児の頃は8時から始めても結局10時まで寝なかったりして私も添い乳でした。
でも添い乳じゃなきゃ寝ない子になっても困るかなぁと思って、少しずつ控えるようになりました!
今は、指をチューチューして自力で寝てくれます。私は隣で見守るだけです( ̄∀ ̄)
![ややや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ややや
上の子の時は添え乳でしたよー(@_@)
今、下の子はおしゃぶりです!
時間は決めてませんがだいたい8時から10時です
-
ぴろ
兄弟でも違うんですね(´∀`)
いまも絶賛寝かしつけ中です…
添え乳でもまだ目がらんらん…
おしゃぶり作戦に変更します!- 4月25日
![うにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにこ
最近まで添い乳で寝かしつけていました💦今も授乳からのトントンです。
最近は20時頃寝かしつけですが、1ヵ月頃は19時就寝でした。
-
ぴろ
あ、現在進行形ですか?
心強い(´∀`)
みんな頑張ってるんやなーて思うと
安心します!- 4月25日
![amiri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amiri
10時までには真っ黒にして
添い乳です(இдஇ; )
-
ぴろ
やはり部屋の暗さは大事ですよね。
テレビとか観たいのをがまんして
一階から聞こえるテレビの音をきいてます笑- 4月25日
![めがねさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めがねさん
うちは21時に部屋を暗くして
授乳しながら歌を歌って
足をさすってたら15分で寝ます。
夜間授乳は卒業してるので
これで朝7時半まで寝ます。
-
めがねさん
1ヶ月のころは22時くらいに
おっぱい飲んだら寝て
2、3回夜中に授乳して寝てました。
夜間授乳を卒業したのは6ヶ月越えてからです。- 4月25日
-
ぴろ
うらやまー(´∀`)
そんな日がくるのですね!頑張ります!
夜中はたまに、1時間から2時間おきに
起きるのでその時は大変です…- 4月25日
-
めがねさん
わたしも生まれたばっかりのころは
自分の体も治ってないし
眠れないし
子供が心配だしで
なかなかな感じでしたが
大きくなってくれば
だんだんぐっすり眠ってくれるようになりますよ✨
実際大きくなったらなったで
小さいころに戻らないかなあとか
贅沢なことを考えます。
可愛い時期がそれぞれなんですが
1ヶ月~3ヶ月は
本当に赤ちゃん中の赤ちゃんで
時間が惜しく感じます。
頑張ってくださいね。
そして可愛いを楽しんでください❤- 4月25日
ぴろ
なるほどー(^^)
癖になると困りますょね、、
スグには寝てくれないもんですよね。
いまはまだ仕方ないですかね💧