お出かけ 生後1ヶ月の赤ちゃんと外食について、姉がラーメンを勧めました。外食時の食事内容について質問しています。 息子が生後1ヶ月を過ぎ、お外に出掛けるようになりました。 日中はギャン泣きもほぼなくなり、転がしておくだけの今の内に外食に行った方が良いと姉に言われました。 寝返り前の赤ちゃんを連れて外食した経験のある方、何を食べましたか? 姉に推されたのはラーメンです。 最終更新:2024年10月17日 お気に入り 生後1ヶ月 赤ちゃん 息子 寝返り 外食 ラーメン ギャン泣き はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月) コメント ミニー 焼肉、ラーメン、カフェ、お寿司など どこでも行ってました🤭 10月17日 はじめてのママリ🔰 エンジョイしましたね!笑 座敷がない場合、赤ちゃんはベビーカーですか? 10月17日 ミニー ここぞとばかりに行きました🤣🤣 抱っこ紐も多かったです! 下の子は抱っこ紐して 目を隠すようになでなでしながら 縦揺れすると5-10分で寝たので ご飯が来る前に寝かせて そのままゆっくり食べてました🤭 ベビーカー置ければ持ってきますが 結構抱っこしたままも多かったです👶 10月17日 はじめてのママリ🔰 先日ラーメン食べにいきました! 10月17日 ママリ 何でも食べに行ってました🤣🩷 逆に今、ラーメン、焼肉は無理です笑 10月17日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・外食に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
エンジョイしましたね!笑
座敷がない場合、赤ちゃんはベビーカーですか?
ミニー
ここぞとばかりに行きました🤣🤣
抱っこ紐も多かったです!
下の子は抱っこ紐して
目を隠すようになでなでしながら
縦揺れすると5-10分で寝たので
ご飯が来る前に寝かせて
そのままゆっくり食べてました🤭
ベビーカー置ければ持ってきますが
結構抱っこしたままも多かったです👶