![うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事に時間がかかる子どもについて、早く食べられる方法を知りたいです。毎食イライラしているので、対処法を教えてください。
食事に時間のかかる子、早く食べられるようになる方法ってないのでしょうか?
毎食イライラするのでどうにかしてほしいです。
ちなみに年中です。
テレビはつけてません。
時計、タイマーはダメでした。
お喋りしないと言っても話し始めるし、食事中は箸を置かないよう言っています。
時間で切り上げたらおかずだけになると思います。
それもおかず全部じゃなく1部のみ。
〇分までに食べ終わらないとデザート出せないよ→10回に1回くらい出せるかなって感じです。
- うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も晩御飯1時間食卓に鎮座されます。
気にせず自分は他の家事したりしつつたまに様子見に行きます👁️
![:。(*-ω-)-ω -*)。:゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
うちの子たちは割と単純なので「ママと一緒に口入れて食べよー!」作戦良かったです。
「まずおかずね!せーの!」「お米食べるよー!せーの!」みたいな感じでやると「次これ一緒に食べよ!」と誘ってくれます。量も多めにしよ!とかしていつもより早く終わりました。
あとは1口食べたらめちゃくちゃ褒めるとか「えー!!今食べれたの?すごーい!ねぇどんな味する?そっちはどう?教えてー!」みたいな。
テンション高めにしなきゃなのでちょっと疲れますが、食べてもらうための手段として良ければ^^;
-
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
コメントありがとうございます。
一緒にやったら良さそうですね!- 10月17日
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
コメントありがとうございます。
うちも1時間は余裕でかかります🙈