※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ママリの皆さんはなぜそんなに貯金があるのでしょうか...いろいろ見てい…

ママリの皆さんはなぜそんなに貯金があるのでしょうか...
いろいろ見ていてビックリします。
物価高ですし、うちは旦那手取り31万、私12万で全く貯金できません。

皆さん元々の手取り額がはるかに多いのでしょうか?

コメント

ぷー

うちの夫は手取り24〜27万、私は専業主婦です。うちもボーナスしか貯金ができてません💦物価高なのは仕方ないけど給料安くて困ります😥早く働かなきゃなと思ってます。

はじめてのママリ🔰

こういうのって貯金に自信がある方や書きたい方がコメントされるんだと思いますよ🥺
あとどこの誰だかわからないし、書くだけならなんとでも書けます。
本当のことを書いておられる方も多いと思いますが、中には口から出まかせな方もいらっしいます。
全部が全部本当だと鵜呑みにしなくていいと思いますよ🥲
私も物価高で貯金なんてほぼできてません😂

たーやま

貯金ある人もいるし、逆にすごい貧乏そうな人もいる印象です。
自身がお金を気にされてるから、ママリだとそればかり目についてそう感じるだけじゃないでしょうか?
貯蓄0の人いますか🥲?みたいな質問にも沢山回答ついてるの見かけます😂

ままりな

旦那70私30です。
仕事が忙しくて使う暇ないというのもあり、貯まるのは早いです。(投資もしてるので資産の増え方はよいです。)

貯金も投資もできてる家庭と貯金できてない家庭の両極端なイメージです。(ママリだと貯金0や借金ある人もよく見ますしね。)

はじめてのママリ🔰

旦那30万ボーナスあり、私派遣社員20万
住宅ローン7万ですが余裕はないです。やっぱり正社員共働きでボーナスダブルで入ってくる方が余裕はあると思います。でも毎月NISAに6.6万回す生活を5年以上続けてるのと、ジュニアNISAも駆け込みで160万ずつぶっこんだおかげで運用益だけで300万以上プラスなので貯金はないですが資産としては増えてます。

ひまわり

ネットなので、見栄張ってる人多いかと思います!
ほとんど嘘の可能性もありますよー。

はじめてのママリ🔰

日本人の3ー4割は貯蓄0円生活とひろゆきが言っていました😂
だから電気代が高騰したら連日ニュースになるんだよと。

質問者さんよりもうちの方が全然手取り少ないです。

はじめてのママリ

ご主人の手取りと同じくらいの収入です。私は専業主婦です。
貯金全くできてません!!
なんなら毎月赤字よりの大赤字です😂
年2回のボーナスで補填して、なんとかやってる感じです。
その代わり節約一切なし、子どもの習い事含め好きに使ってます。原因はコレですね…
今我が家にどのくらいの貯金があるか不明ですが、義実家が助けてくれるのでアテにしまくってます…

はじめてのママリ🔰

嘘でもなんでもなく主人の3桁手取りあるので元が多いから貯金も必然的にできます☺️
私もフルタイムパートしてるので貯金にまわしてます。
あとは貯金のみだと今後の日本は不安なので投資もしてます。

基本お金のカテゴリでは、嘘とか自信ある方がとか言われる方もいるので収入多めなので書き込みませんが🤣

はじめてのママリ🔰

年齢もあるかと思いますよ。
我が家は40歳になった共働きの夫婦なので田舎でも月手取り60万近くですが、20代前半とかは40万とかでしたよ。

40歳で子供いて貯金が全然ないと流石にヤバイですよね…
老後の事もありますし子供の大学も近づいてくるし…

子育て世代は年収の2〜3割貯金が理想みたいです。
他と比べても仕方ないので、これをキープできるように頑張ってみてください。
我が家はギリギリです笑

はじめてのママリ🔰

その手取りだと、我が家では貯金ほぼできないと思います…😰💦
やっぱり貯金貯蓄してる人は収入も多いと思いますよ😨

はじめてのママリ

嘘ついてる人もいるとのコメントがありますが・・
仮に嘘だとしても私は信じるようにしています。
そのおかげで頑張らないと!と思えるので✨
貯金は気合いだと思います。
合わせるとママリさんと同じくらいの収入ですが毎月10万くらいは貯金できてます。

はな

大卒夫婦で、共働きなら世帯年収1000万円〜2000万円だったりするので、貯まっていきます。我が家は、共働きで、世帯年収1400万円です。
貯金は、1300万、投資は1000万円です。生前贈与で800万円程もらいましたので、それも貯金が増えた要因です。ママリ見てると、貯まりにくい家庭は、専業主婦なのと、学歴が低い方も多いのでは?と思います。

はじめてのママリ🔰

夫婦共に大学出てからずっと正社員していた事や元々服とかにはお金掛けないのもあるかもしれないです!
若い時から資産運用していたり、夫は研究者で給料は世間一般的には高めであることもあるかもしれません。私は普通の会社員でした。