

👩🏼(24)
育休制度がない上に人手不足だったので生後3ヶ月から保育園預けました🥹

つっくん
生後2ヶ月から上の子とは別の保育園に預けていました。
上の子の保育園は1年後と言われていた為、2ヶ所で預けてました。赤ちゃんとはいえ行事も2倍。そして慣らし保育も2度しました。
👩🏼(24)
育休制度がない上に人手不足だったので生後3ヶ月から保育園預けました🥹
つっくん
生後2ヶ月から上の子とは別の保育園に預けていました。
上の子の保育園は1年後と言われていた為、2ヶ所で預けてました。赤ちゃんとはいえ行事も2倍。そして慣らし保育も2度しました。
「貯金」に関する質問
住宅ローンの相談です。 24歳夫婦、夫年収420万 妻は今月から扶養内で美容師パートを始めて来年フルタイム正社員予定 子ども2歳、1歳の2人。3人目も考えている。 住宅ローン3500万、50年ローン、貯金ほぼ無し。 他に夫…
子どもの学資保険について みなさんは何に入っていますか? 保険に入らず、貯金だけという方もいらっしゃいますか? NISAなどは無知でリスクが怖いという印象です💦 オススメ教えてください🙇
貯金できてないけど生活できます。←これって、余裕のある状態ですか?たまに見かけるので、皆さんの感覚を知りたいです。 私の中では貯金できないのは余裕はなくて不安な状態なのですが、皆さんはどうですか??
お金・保険人気の質問ランキング
コメント