
コメント

はじめてのママリ🔰
悩むほどではないですが、義実家の方がお金持ちで実家は一般家庭なので、いろいろ差があります💦

ぴよぴよ
金銭的な格差はそこまで…だったんですが常識的な格差というか😂
実家がいろいろと問題ありで、結婚前や結婚したばかりの頃は悩みました💦
今は両親も訳あっていないし、祖父母も亡くなったので実家と縁遠くなり悩まなくなりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
常識的な格差ありますよね…
義実家が少々干渉的で少し何かあった事でも伝えなさい、連絡しなさいって感じです😅
しないとどうして連絡しないの!って怒られます。(言ったところで役立たないのでこれからも言いません)
親戚の子が流行り風邪で学級閉鎖って連絡まで来ます。本当にどうでも良い😂😂😂😂- 10月17日
-
ぴよぴよ
干渉的なのはいろいろと気を遣いますね💦親戚の子の学級閉鎖、なんて全くどうでもいいですよね😂😂
連絡必須なのも困る……😂
うちは義母が優しさの塊(逆に言えば押し付けがち)なのですが
実家は正反対で💦
むしろ無関心、なんなら育児放棄レベルなので最初はわたしが義母を受け入れるのに時間がかかりました😅
家族とは言えやっぱり他人なんだな、と感じる瞬間も多々あります笑- 10月17日

はじめてのママリ🔰
うちの家は貧乏では無く一般家庭でしたが見切り品だらけで、誕生日とかお祝い事は食べ放題の焼肉か回転寿司でした。
義実家は、お祝い事は懐石料理かかに本家や、お高い回転寿司とかで、旦那と弟さんが折半してますが、裏でヒーヒー言ってます😂
(出来れば安いのであってほしい)
-
はじめてのママリ🔰
私は義実家が一般家庭より下くらいで昭和的…?なのか
旦那がバナナは輪切りにして冷凍してオヤツだよ🍌って言った時に
え?なにそれ猿のエサ?って言ってしまい場が凍りついたことあります😂😂- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
笑っちゃいました🤣
- 10月17日

はじめてのママリ🔰
義実家は経済的にも精神的にも安定していて仲良し家族ですが、うちの実家は家族仲は崩壊しておりお金もマイナスでもう家売って生保になりそうな勢いです…
しかも不健康なので60代で早くも要介護、、
たまに義母から「ご両親はお元気?」と聞かれると、どこまで話すか悩みます😅

はじめてのママリ🔰
経済的、家庭環境など、どちらも義実家のほうが整っています。
でも実家も大変なりに育ててくれたので、うちはうち、よそはよそ。って感覚です。
義実家の集まり行っても、あらあら仲良しで。って他人事で見てます(笑)
はじめてのママリ🔰
金銭格差はよくありますよね💦