
赤ちゃんが片方の胸だけで授乳後、すぐ寝てしまう場合の対処法について相談しています。搾乳について不安があり、起きるのを待つしかないか悩んでいます。
生後10日目赤ちゃんを持つ母親です。
出産した病院が母乳育児を推奨しており、2~3時間毎には授乳するよう指導されてます。
入院中はうまく授乳できていたんですが、退院してから胸の張りを感じるようになりました。
赤ちゃんに吸ってもらおうと起こすんですが、片方5分以内ですぐ寝入ってしまい、反対側も張って辛いのに起きるのに時間がかかります。こちょこちょや足の裏を指圧しても起きないし、タイミングよくおしっこが出ればオムツ交換で起きたりはすんるですけど、毎回そういうわけでもなく……。ネットで搾乳の話も聞きますが、病院では搾乳については教えてくれず、自分で行うには不安があります。
皆さん片方だけで寝入ってしまった時、どう対応してますか??そもそも片方5分以内で寝入ってしまうのはおかしいですか(;_;)??
根気よく起きるのを待つのみですかね(>_<)??
長々とわかりにくい質問すみません(;_;)
何かアドバイスをお願いします!!
- ai
コメント

退会ユーザー
うちなんて授乳の時起きないときあります( ・∀・)起きたときあげたらいいと思います!
搾乳して冷蔵庫にいれてあります!!

あおママ
うちも片方飲んで寝ちゃいます。
助産師さんに聞いたら「まだ体力がないから仕方ないよ。4800㌘超えたらガッと飲むようになるよ」と教えてもらいました。
左から右へ、右から左へ、体の向きを変えると起きるので、それで飲ませてます。
入院中に搾乳してたので、退院した日に搾乳機を買い、毎日時間があるときに搾乳して、母乳だけで足りないときに飲ませてますよ!
-
ai
ありがとうございます(;_;)私も入院中に搾乳について指導もらえばよかったです😭まさかの退院してから胸が張るという問題にぶち当たり……。今度検診があるので、相談してみます!!
ありがとうございました(*^^*)- 4月25日

りらっくまくら
私が出産した病院も、母乳育児推奨でした!
うちの病院では、赤ちゃんが寝ちゃって起きないときは全部絞ってしまってって言われましたよー😃
うちの病院はタオルを当てて絞りました💡
さぼっていたら乳腺炎になりました(TT)気をつけてくださいね😵
-
ai
ありがとうございます‼
全部絞るんですね!!
乳腺炎なるかもなるかもっていう恐怖にいつも襲われて、飲んでくれないことにもー!!ってなることあります😂⚡笑
ありがとうございました\(^^)/- 4月25日

0203あいちん
わたしも入院中からヤシの実つけてるんじゃないかってくらい張ってしまってました!
病院の指導で、泣いたら①オムツ②授乳って言われましたが、片乳で疲れて寝てしまうことが多かったので、泣いたら授乳、片方飲ませたらオムツ、そして反対!って感じでやってました💡
それでもダメな時は搾乳器で絞ってました!じゃないと乳腺炎になってしまうので😭
-
ai
ありがとうございます(*^^*)私も今そんな感じです(>_<)!!
昼間はいいんですが、夜は眠くて、いつも授乳がバトルのようになってます笑
やっぱり搾乳ですよね(;_;)
うまく出来るか不安ですが、乳腺炎なる方が嫌なので、頑張ります!!- 4月25日

sw
うちは入院中からそんな感じでした💦今生後22日です。
とにかく寝まくってて全然授乳できず😩
ほ乳瓶だと飲むので寝てしまった時は搾乳してあげてました。
退院後もしばらくその方法でやっていましたが、少しずつ体重が増えるにつれて飲めるようになってきましたよ🙆
母乳ストックしておけるし、搾乳しておくと何かと便利ですよ☺💕
-
ai
ありがとうございます\(^^)/
しょうがないことですが、起きてー!!!ってなりますよね笑
搾乳はやっぱり便利ですよね(>_<)💕
挑戦してみます\(^^)/
ありがとうございました‼- 4月25日

ちぇる
足の裏くすぐって起こしてました👏😂
それでも起きない時は自分で絞ってみたり、冷やしたりしてました!
牛の乳搾りしてるみたいで、洗面所で1人で笑いながらやってました(´^ω^`)
-
ai
ありがとうございます‼くすぐり方が下手くそなのか全然ダメでした笑
乳腺炎予防にはやっぱり必要なですよね(>_<)
私もそうやって詰まらないよう対応します(;_;)💕
ありがとうございました‼- 4月25日
ai
ありがとうございます(*^^*)
やっぱり搾乳がいい解決法ですよね(;_;)
搾乳のしすぎは余計母乳分泌されると聞いて怖くて出来なくて(>_<)
でも一回挑戦してみます!!
ありがとうございました\(^^)/