![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
4歳なりたてで、ディズニーランドに行きました!ベビーカーは持って行ってないです!
乗りたくないみたいで、 疲れたらおんぶとかしてました🥹
着替えは一応持って行ってました、、、
![3姉妹ママ🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹ママ🤍
ベビーカーは持っていかなくてもレンタル(1000円)があるので、お金がかかっても良いならって感じです!
着替えも最悪ディズニー内で調達出来るのでそんなに必要ないかと!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4歳の時は念のための下着と着替えはかさばらせたくないでワンピースを持って行きました😊ベビーカーはレンタル出来るのでそれで事足りると思います。
![🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍒
車があるのであれば持って行く一択です。
我が家はまだまだ下の子乗ります!体力低めなのでなんならお昼寝もそこでします。。笑
乗ってない間は荷物乗せるのにも便利なので我が家はいつも持って行きます
![にママ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にママ🧸
4才の息子でも歩き疲れて抱っこになるので、持っていけるのなら持って行った方が良いと思います!
荷物置きにもなるので😊
レンタルベビーカーは体重制限あるので気をつけてください!
あとフックとかもないので必要なら用意しておくと良いです🙋♀️
待ち時間対策におやつですかね🤔ポップコーンとか現地調達でも良いですが😊
![つー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つー
ベビーカーはあると便利です!
止められる場所はたくさんあるため、大きく動くときは使用して、小さく動くときは徒歩にしています。
荷物の置き場所にもなります。
レンタルはできますが、体重が15kgまでなのと、子供が重いと操作性が悪いので押すのが大変です。
普段、エアバギーに乗せていますが、比べると小回りがよくなく、押す力も必要で大変でした。
車に積めるなら慣れたものが楽だと思います。
ただ、ミッキーのデザインのため、普段バギーを嫌がる子供が積極的に乗ってくれたのには助かりました。
コメント