![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
叱り方難しいですよね....
1歳半の頃はまだ自分に余裕があったので
「めっ!投げたら痛いよ〜」
「人形さんが泣いてるよ〜」
「ごめんねしよ〜」
「優しくするんだよ、なでなで〜」
とかなんとか言ってて、それで理解してくれることもありました。
でも今は、
「それは危ないからダメだって何回も言ってるだろー!!!!」
が日常茶飯事です。毎日反省会してます😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほんとに怪我につながる危ない系(例えば階段登ってっちゃうとか)だとダメ!って言ってたのですがそのほかはやってほしいこと言ってました☺️!
物を投げるとかだとボール用意して投げていいのはボールだけだよ〜!とか
例えばスーパーとかで商品触ろうとする→見てるだけだよ〜!
とか言ってました🙆♀️
ほんとに子にもよりますし、難しいですよね🥲🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その時期はダメ!が理解しにくいから〜してって言い換えるらいです🤔
走っちゃダメ!→ゆっくり歩こうね
みたいな
何言っても通じない時は通じないので根気いりますよね😂
はじめてのママリ
やっぱりそんな感じですよね…
まだ理解出来ないのは仕方ないのですが、どんどん同じことをが続くと私がイライラしてきちゃうことが多くて…笑