

ムー
お気持ち分かります⤵️
私もつわり酷くて仕事も行けなくて、やっとつわり落ち着いたと思ったら切迫早産になって自宅安静になって、妊娠してから家ばっかりです^^;
つわりなくてお腹大きくてもアクティブにマタニティライフを楽しんでる妊婦さん羨ましいですよね😢
毎日家で横になってて、会話もほとんど旦那とだけ、その旦那も疲れてるからすぐ寝ちゃうし、なんだか孤独感とか世間から置いてかれてる感があって……
でも今は赤ちゃんが元気に育つ為に体を休めなさいってことなんだと割り切ってます(^^)
お腹も張りやすかったらなかなか外出できませんが出産が近づいたら少しはランチとか行けると思いますし、産まれたらなかなか寝れないみたいなので今のうちゴロゴロしましょ!(^○^)
私は気分転換にゲームしたりDVD観たり、赤ちゃんのエコー写真アルバムにしたりして過ごしてます!
頑張りましょうね!💪🏻💨

EHまま
私も偏頭痛続きで怠い日ありました。
なんかダルいなーって思いながらも天気のいい日は日向ぼっこ少しするといいですよ(^^)
出かけなくても日光浴は体を元気にしてくれる気がします(`・ω・´)

FUJIKO
初期に切迫流産になり
つい最近までお家で引きこもり生活
していました(>_<)!
同じ時期に妊娠している友人は
元気モリモリ妊婦で
よくご主人と買い物に行ったり
家族旅行に行ったりと
とても羨ましかったです(;_;)
私の場合ですが、ネット等で
出産準備などの情報を集めたりして
「元気になったら買いにいこう!」リストを
作っていました笑
あとは
「元気になったらやりたい事!」リストも..(^^;
動けば、すぐにお腹が張ったり
体調が悪くなったりして
そんな自分に嫌気が差して
泣いたりする日もありましたが
なるべくお家で出来る趣味を
見つける様にしました(^^)
見たかったDVDを借りてきて観たり
編み物に手を出してみたり..
意外に楽しかったのはプチDIYをした事です。
ボンドを使ったりしたのは学生の時以来
だったので結構楽しめました\(^^)/
形に残らないものでも
気分を変えたり出来るものであれば
何でもいいと思います♪
最近は少し動ける様になりましたが
まだまだすぐに疲れてしまうので
もっぱら、お家でゲーム三昧です笑
でも動けなくてしんどい気持ち
すごくわかります(T_T)
動きたいのに動けないのがツラいですよね(;_;)

mnm
妊娠発覚からつい先週まで吐き気の波と苦闘していました。
ようやく先週くらいから落ち着いたかな?って感じです。
妊娠前はとにかくアクティブで家にじっとしていることがなかっただけに、この3ヵ月は地獄のような日々でしたよ…
友人たちは悪阻なかったて人が多くて、なんで私ばかりー!って思ってました。
しかも、悪阻はあってもこんなに長引く人もあまりまわりにはいなかったから、そろそろおさまるよ!と言われ続けましたけど全然おさまらずで。笑
だから私は諦めました。人は人、私は私。と。笑
悪阻ひどかったら産むとき楽っていう迷信をひたすら信じています。

nana☆sora
同じく私も6週からつわりが始まり1か月ちょっと入院してて実家でもう1か月半寝たきりです。最近は1日1回吐くか吐かないかになり体調がいいときは15分ほど散歩したりしますが、すぐに疲れて気持ち悪くなってくるのと、よだれつわりは進行中なのでいつもゴミ袋とティッシュを持って、ぺっぺっとしてます…
安定期に入ればとお医者さんにも言われていたしそれを信じて頑張ってたのにまだまだ復活できず、どうして元気な妊婦になれないんだと泣く日もあります。
いつになったら元気になるのか、そんなことばかり考えています。
毎日辛いですよね。
今はあのピークだった頃に比べたら元気になれてる!と無理矢理自分を励まそうとしてます!
コメント