
マイコプラズマ肺炎かもしれない症状が出ていますが、風邪の可能性もあります。感染リスクはありますが、子供にうつる可能性も考慮されるべきです。
マイコプラズマ肺炎って
大人がかかるとどんな感じですか?
旦那が、マイコプラズマ肺炎かも...
って言ってます😇
少しの咳、倦怠感、鼻水、くしゃみ
熱は絶対あった。って言ってましたが
大体いつもないので、ないと思います。笑
ありえますかね??
子供と赤ちゃんもいるので
もしそうだとしたら移りますよね?🫠
免疫抑制剤を飲んでるので
感染症にかかりやすいのはあるかもしれませんが...
ただの風邪の可能性の方が高いですよね?💦
- はじめてのママリ🔰

ミッフィー
マイコプラズマに夏かかりましたが、1度咳が出るとなかなか治まらないです。

ママリ
私も免疫抑制剤を飲んでいて、マイコプラズマ肺炎になりました。
解熱剤を飲んでいたからか、36℃〜40℃の熱が3日間上がり下がりして、頭痛がひどく、頭鳴りがしていました。
咳と鼻水は最初はありませんでしたが、3日目以降に夜寝ている時に胸(肺)が痛くなるような咳が出るようになりました。
喉は痛くありませんでした。
マイコプラズマはかなり流行しているので、なっている可能性もあると思いますが、熱がそこまでないなら軽度なのかな?とは思います。
コメント