※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫との会話が否定的で楽しくない。夢を共有したいが、状況が難しい。皆さんはどう過ごしますか?

カサンドラ症候群なのかなと思っていますが、同じような経験されたことある方いますか?

恐ろしいくらいに共感性がなく、何を話しても楽しくありません。一緒にいるのが苦痛な時間が増えてきました。
ただそこは同意してくれればよかったのに、、、一言そうだねと言ってくれれば、、、と言うことが積み重なっています。
例えば、
私「スカーフ欲しくて買ったよ!」夫「そんなの付けてる人いない」
私「友達が新婚旅行でハワイ行ったんだって、行きたいね」夫「子供欲しいって言ってなかった?ハワイなんて行ってる場合じゃないよね」
私「大谷翔平をLAで見てみたい!」夫「大谷翔平も年齢的に活躍してないよ」
みたいな感じです。

何を話そうにも否定しかしてきません。
そこで話は終わってしまうので、つまらないです。
私なんで結婚したんだっけ?って毎日思います。

行きたい旅行先や食べたいもの、欲しいものなど、夫婦で夢を語りたかったです。

まだ子供は小さいし、住宅ローンも残ってるし、
離婚したいけどそんな状況ではないかなと思います。

皆さんはどう過ごしますか?
家にいるのが楽しくないなんてほんと辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんは発達障害とかなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断は受けていませんが、そうなのかなった思うことはあります。

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カサンドラは病気じゃないので、特効薬がないのが悩ましいところですよね。旦那さんと離れるしかないのかもしれませんが…旦那さんを病院に連れて行くのは難しそうですか?そこまで否定ばかりだと仕事にも支障出てそうですが。

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プライドが高いので難しいですね、、、😭私は育児ノイローゼのようになってしまい、現在心療内科に通っています。

    • 10月18日
m

私も自分でカサンドラ症候群かなって思ってます。

同じように、うちの旦那は人の気持ちや考え、言葉に寄り添えないです。

今日仕事でこんなことあって、嫌だったって言うと
へーまあ俺その仕事したことないから分からんけど。

体調悪くて子ども見て欲しいと言うと
俺生理なったことないからしんどい言われても、、、。

子どもが幼稚園でこんなことできるようになったよ!って言うと
いや俺それ見てないからほんまか知らんけど。

もう何もかもが否定で、全く人に寄り添えないです。
こんな人と一緒にいると、自分までネガティブになってしまうと思って、これだけが理由じゃないけど、離婚決めました。幼稚園の子どもあり、家も持ち家でしたが手放しました。

子どもをこの人と一緒に過ごさせるのが無理だと思ったからです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚決められたんですね。それが一番自分を守れる方法だなと自分でも思っているのですが、なかなか決断できず、参考になりました。
    寄り添えない感もとても似ています。なんでそんなこと言うの、、、って毎日思います。

    • 10月17日
  • m

    m

    私は子どもと過ごさせることが嫌だったからです。自分も耐えられなかったけど、子どもがこれからこの人といると良くないと思って、、、

    子どもがどう感じてたかわからないけど、少なからず否定されて育つよりは私がめいっぱい褒めて褒めて育てたいと思ってます🙂

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに子供の将来を考えると不安です、、もうほんと今は顔も見たくないレベルです💦

    • 10月18日