※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありんこ
子育て・グッズ

生後11日の赤ちゃんが寝ている時に呼吸が荒くなり、真っ赤な顔をして苦しそうに見えることがあります。また、喉の奥で咳払いのような音を出すこともありますが、これは心配する必要はありません。他の赤ちゃんも同じようなことをすることがあります。

生後11日です。
寝てる時、呼吸がいきなり荒くなったり、真っ赤な顔をしたりします。苦しいのでしょうか😭?
あと、寝てるときだけ咳払いのような喉の奥を鳴らすような音を出します。他の赤ちゃんも同じことするのでしょうか?
咳払いのような音を出すのが結構心配です。。
かなり神経質になってしまいます。😢

コメント

まめ

赤ちゃんの寝息って思っていたよりうるさいですよね😂
私も初め心配だし気になってよく眠れなかったです。
起きるのか!?泣くのか!?と構えても唸ったり伸びたりしてしばらくすると寝てたり…。
喉の奥を鳴らすのはどんな感じか聞いてないのでわからないですが、おならやウンチを踏ん張ってるのとは違いますか?
娘はよく、んーー!ではなくキュルルルみたいな声出して踏ん張ってました(笑)

息が荒くなったりするのはそういえばいつの間にか無くなりました…。
ちょっと寂しいです😢💓

  • ありんこ

    ありんこ

    まさに!構えても唸ったり伸びたりです🙇‍♀️
    成長を見守りたいと思います!
    ありがとうございます❤️

    • 4月25日
maman

それらの症状は入院中はなかったですか??

真っ赤な顔をした後にオナラをしたりウンチをしてませんか?
最初の頃は全身でいきんで出すと思うのでそれで真っ赤にうちの子はなってました。

呼吸が荒くなるのは、鼻は詰まってませんか?

咳払いのような喉の奥を鳴らすのは、どのような音かわからないのですが、いびきとは違うんですよね?
時々いびきはかいてましたが…

呼吸が荒くなるのはちょっと心配なので、出産した産院に一度聞いて見てもいいかもしれないです。なんでもなければ良かったねで、安心できますし(*´꒳`*)