![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5週目で胎嚢確認済み。心拍未確認。同居義両親へ報告迷っています。報告タイミングはいつが適切でしょうか?
同居している義両親への報告について。
初めての妊娠で、現在5w2dになります。
病院へ行き、胎嚢の確認をしました。
まだ心拍の確認は出来ていませんが、次の診察が3週間後なので、つわりも始まる頃だと思います。
なので、迷惑をかけるかと思い、同居している義両親に早めに伝えた方がいいのか、心拍確認してからの方がいいのか悩んでいます。
義両親と同居している方はいつ頃報告しましたか?
教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義両親との関係にもよるかと思いますが、できれば心拍確認まで待った方がいいと思いますよ!
あまりにもつわりがひどくて…となったらその時にお伝えするのでいいのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
義両親とは付かず離れずで、仲は普通です。
同居と言っても、お風呂と玄関以外は別々なのでほぼお隣さんに近いですが😅
やはり心拍まで待った方がいいですよね💦
ご意見ありがとうございます🙇♀️